ご注文品の発送は
毎週月・木曜日とさせていただきます
4月の営業日
毎週火・水・金・土 ・日
※20(日)休業
12:00〜17:00
-
植物デザインのヘナタトゥー NHOOBSURAT Arabic Heena Designs
¥1,940
発行/NAVNEET ソフトカバー 80p 21.3×14㎝ テキスト/グジャラート語、ヒンディー語、マラーティー語など 手足に施すヘナタトゥーのデザイン集。 花や草木を思わせるデザインが多く掲載されており、その美しさに思わず目を奪われます。 巻末にはインド各地のそれぞれの言語でヘナタトゥーについてのテキストも掲載されており、いかに広く文化が根ざしているかを感じさせます。 本文に汚れが見られます。また、ページもページがくっついてしまっている箇所がござますが、テキスト部分のためデザインを楽しむ際に支障はありません。
-
オール手芸7 スペインの手芸
¥2,380
発行/三和図書 1967年 ペーパーバック 25.5×18cm 120p テキスト/日本語 昭和40年代に刊行された手芸本。 シスター・ローサ・ヴァカス氏の監修。スペインの地方色豊かな伝統的なデザインなテイストを日本の暮らしや特色に織り込んだ飽きのこないデザインばかりです。 クッションカバーやエプロン、テーブルクロス、ブラウス、スリッパなどの様々なアイテムに施すステッチの作品を紹介。 作品写真は勿論、図案とテキストが掲載されています。作品につけられた素敵なタイトルも発見 カラー&モノクロ。経年劣化によるヤケやシミ、ページ端に折れなどダメージが目立ちます。
-
赤ちゃんと子供のための刺繍 Embroidered Treasures
¥2,380
著/claire Garland 2005年 ソフトカバー 128p 25×20㎝ テキスト/英語 子供や赤ちゃんのためのアイテムのクリエイティブなアイディアが22例掲載。 お洋服や靴に施す刺繍やぬいぐるみ、人形、ピローケースなどアイテムのバラエティも豊富です。 著者による素朴でどこかユニークなデザインに目を惹かれ、自然と笑顔になります。 オールカラー。状態は概ね良好です。
-
赤ちゃんのあみもの
¥1,500
発行/雄鶏社 1972年 ソフトカバー 18×13cm 103p テキスト/日本語 0歳から2歳ごろまでの赤ちゃんのニット衣類を収載。 赤ちゃんの成長に合わせたアイテムが多数掲載されており、ベビードレスや帽子、ケープ、セーター、レギンス、ロンパース、ベスト、靴下、ワンピースなどアイテムの種類も豊富です。 基本モノクロですが、完成品の写真のみカラーです。 経年劣化によるヤケやシミ、ページ端に折れなど使用感有り。
-
スペインの手芸雑誌『REALCE』n°250
¥2,050
出版/Sanchez Aparisi 出版年不明 ペーパーバック・中綴じ 21.5cmx27.5cm 20p テキスト/スペイン語 スペインの手芸雑誌「REALCE」のバックナンバー。テーブルクロスやランナーを特集しており、20の刺繍の作品例を紹介しています。 別途に図案が付属。クラシカルで華やかなアイテムをお楽しみいただけます。オールカラー。 経年感はありますが読む際に問題はない程度です。
-
スペインの手芸雑誌『REALCE』n°150
¥2,050
出版/Sanchez Aparisi 出版年不明 ペーパーバック・中綴じ 21.5cmx27.5cm 12p テキスト/スペイン語 スペインの手芸雑誌「REALCE」のバックナンバー。パレストリーナステッチを用いて制作されたテーブルクロスが複数紹介されています。 別途に図案が付属。オールカラー。 経年感はありますが読む際に問題はない程度です。
-
アメリカの手芸雑誌『PIECE WORK』1998年〜2009年5冊セット
¥3,700
1998~2009年 ペーパーバック 21×27.5cm 各72p テキスト/英語 1998年11月/12月 1999年5月/6月 2000年5月/6月 2006年9月/10月 2009年3月/4月 の計5冊のセット。 クロスステッチやニット、ビーズ刺繍、アッシジ 、タティング、キルト、アンデスニットなど多岐にわたる手法を用いたアイテムを紹介。各号季節に合わせたアイテムをお楽しみいただけます。一部図案が掲載。 また、それぞれ手芸のヒストリーや作品についてなどの興味深いテキストも掲載されていて、読み応え十分です。 オールカラー。 細かいスレやキズ等はありますがコンディション概ね良好です。
-
アメリカの手芸雑誌『PIECE WORK』2002年・2004年・2015年4冊セット
¥3,150
2002〜2015年 ペーパーバック 21×27.5cm 各72p テキスト/英語 2002年7月/8月 2004年7月/8月 2015年9月/10月 2015年11月/12月 の計4冊のセット。 クロスステッチやニードルポイント、ニット、かぎ針編み、サンプラー、ビーズ刺繍など多岐にわたる手法を用いたアイテムを紹介。それぞれ個性のあるアイテム揃いです。一部図案が掲載されています。 また、それぞれ手芸のヒストリーや作品についてなどの興味深いテキストも掲載されていて、読み応え十分です。 オールカラー。 細かいスレやキズ等はありますがコンディション概ね良好です。
-
アメリカの手芸雑誌『PIECE WORK』1998年〜2002年5冊セット
¥3,700
1998~2002年 ペーパーバック 21×27.5cm 各72p テキスト/英語 Vol.Ⅻ No.3 ウェディング特集 1998年9月/10月 1999年7月/8月 2000年11月/12月 2002年5月/6月 の計5冊のセット。 クロスステッチやニードルポイント、ニット、かぎ針編み、キルトなど多岐にわたる手法を用いたアイテムを紹介。柔らかで可愛らしいアイテムが揃っています。一部図案が掲載されています。 また、それぞれ手芸のヒストリーや作品についてなどの興味深いテキストも掲載されていて、読み応え十分です。 オールカラー。 細かいスレやキズ等はありますがコンディション概ね良好です。
-
イタリアの手芸雑誌『MANI DI FATA』80〜83年 5冊セット△
¥3,040
1980 1981 1983年 中綴じ 30×21cm 各74p テキスト/イタリア語 ANNO LV N.12 DICEMBRE 1980 ANNO LVⅠ N.1 GENNAIO 1981 ANNO LVⅠ N.12 DICEMBRE 1981 ANNO LVⅠ N.7 LUGLIO 1981 ANNO LVⅢ N.9 SETTEMBRE 1983 の5冊セット。 刺繍を施したテーブルクラスやベットカバー、クッションカバーやニットの衣類、レース作品などがカラーで紹介されています。 各号には図案が別添えで付属。 作品を作る上でのアイディアのヒントとなりそう。オールカラー。 両表紙にキズやスレ、多少の傷みはありますが本文ページは問題なくご覧いただけます。
-
イタリアの手芸雑誌『MANI DI FATA』80年〜84年 5冊セット○
¥3,040
1980 1981 1984年 中綴じ 30×21cm 各74p テキスト/イタリア語 ANNO LV N.9 SETTEMBRE 1980 ANNO LVⅠ N.6 GIUGNO 1981 ANNO LIX N.1 GENNAIO 1984 ANNO LIX N.9 SETTEMBRE 1984 ANNO LIX N.8 AGOSTO 1984 の5冊セット。 刺繍を施したテーブルクラスやベットカバー、クッションカバーやニットの衣類、タティングレースやレースなどの作品がカラーで紹介されています。 各号には図案が別添えで付属。 作品を作る上でのアイディアのヒントとなりそう。オールカラー。 両表紙にキズやスレ、多少の傷みはありますが本文ページは問題なくご覧いただけます。
-
イタリアの手芸雑誌『MANI DI FATA』81年〜84年 5冊セット
¥3,040
1981 1982 1984年 中綴じ 30×21cm 各74p テキスト/イタリア語 ANNO LVI N.4 APRILE 1981 ANNO LVⅡ N.6 GIUGNO 1982 ANNO LVⅡ N.7 LUGLIO 1982 ANNO LVⅩ N.3 MARZO 1984 ANNO LVⅩ N.4 APRILE 1984 の5冊セット。 刺繍を施したテーブルクラスやベットカバー、クッションカバーやニットの衣類、タティングレースやかぎ編みで作るレースなどの作品がカラーで紹介されています。 各号には図案が別添えで付属。 作品を作る上でのアイディアのヒントとなりそう。 両表紙にキズやスレ、多少の傷みはありますが本文ページは問題なくご覧いただけます。
-
新しいレース手芸 甘よりレース特集 別冊手芸 第1号 1966春
¥2,600
発行/グラフ社 1966年 ソフトカバー 18.2×25.7cm 172p 普通の糸より色が豊富で編みやすい甘より糸を使った作品集。敷き物・ドイリー・モチーフ・ウェア・バッグ・カーテン・ベッドカバー・ ポットカバー等80点以上。カラフルな色合いのものが多数でsが、金と銀の糸を使った作品など欧風な作品も素敵です。レース編みの歴史やヘアピンレースの解説も掲載されています。カラー&モノクロ(モノクロ多めです) 全体的にシミやヤケ、折れ等の経年によるダメージはありますが、本文ページは問題なくご覧いただけます。
-
クマのプーさんのヴィンテージコレクション2 Winnie tha Pooh Collectible Ⅱ
¥2,380
著/Corol J.Smith 1996年 ソフトカバー 15.2×25.7cm 120p 1940年代から90年代のクマのプーさんの人形・時計・ランプ・陶製フィギュア・オモチャなどの蒐集品をコレクションし、多くの図版と共に解説されています。昔ながらのヘンテコなフォルムからなじみ深い近年のプーさんまで、200点以上の図版が掲載されています。愛らしいプーさんと仲間たちの魅力をご堪能下さい。カラー&モノクロ 両表紙折れ、本文数ページ折れやシミなどのダメージが有りますが本文ページは問題なくご覧いただけます。
-
ブルーベリーの森のリトルハンス Hänschen im Blaubeerenwald
¥3,700
著/Elsa Beskow ハードカバー 22×27.5cm 33p テキスト/ドイツ語版 スウェーデンの代表的な童話作家、エルサ・ベスコフによる、カルステンブラントの詩をもとにした絵本です。 挿絵はとにかく美しく、可愛らしく、素朴でとても魅力的。挿絵のみでも楽しめる書籍です。 全体的に経年のためヤケや汚れ、痛みあり。また、見開きの部分がテープで補修されています。また、書き込みが見られます。本文ページは問題なくご覧いただけます。
-
イギリスのクロスステッチ雑誌 Cross Stitcher 3冊セット
¥2,380
2007・2016年 中綴じ 21~22×29.6cm 98p テキスト/英語 issue189 AUGUST 2007 issue 192 Christmas 2007 issue 302 MARCH 2016 の3冊セット。 アルファベットのサンプラーやゾウとぬいぐるみのノスタルジックなデザイン、カラフルな鳩時計の図案やたくさんの青魚たち、クリスマスの図案など個性的なパターンが一冊あたり6点ほど収載されています。 両表紙にキズやスレ、多少の傷みはありますが本文ページは問題なくご覧いただけます。
-
ハンガリーの観賞用のとりたち diszmadarak alakásban
¥3,150
著/siroki zoltán 1976年 ハードカバー 16.5×12cm 289ページ テキスト/ハンガリー語 インコやカナリア、オウムなどのハンガリーで一般的に飼育されている鳥について主にテキストで詳しく解説しています。 また、飼うに当たって欠かせない、ケージに関してやお水、室温、フードに関しての詳しい記載も。一部カラー。 経年並ですがコンディション概ね良好です。
-
スウェーデンの鳥図鑑 Fågelbok
¥2,380
著/Arme Broman 1973年 ハードカバー 19×12.5cm 191ページ テキスト/スウェーデン語 スウェーデンに生息する60の鳥類についてテキストと一部イラストで解説しています。 観察方法や水飲み場について、巣箱や餌場についての解説も掲載されており、人間と鳥の交流や親密性についても伺えます。 一部カラー。 経年並ですがコンディション概ね良好です。
-
浅井洋子さんの白樺ピンクッション
¥4,300
【サイズ】 ネコ:直径約6.5×高さ5.5cm お花:直径約6.5×高さ6.5cm folkloraのオリジナル新商品です。 手織り作家・浅井洋子さんの手織り布と、ロシアの白樺職人・オルガさんご夫妻による白樺かごを組み合わせたピンクッション。folkloraならではのコラボ商品となりました。 ネコちゃん柄とお花柄の二種類からお選びください。 あたたかみのある、手仕事ならではの魅力をお楽しみくださいませ。 ※白樺は天然のものですので色、風合いが写真とは多少異なる場合がございます。 ※ハンドメイド品のため、大きさや形が写真とは多少異なる場合がございます。 ゆうパックでの配送です。
-
Primitive & Wood フロスオーガナイザー ウィリアム・モリス
¥1,720
サイズ:約8.8×8.5cm 穴径約1.3cm 厚さ4mm 刺繍用品を扱うロシアのPrimitive & Woodによる、ウィリアム・モリスデザインのフロスオーガナイザー。美しい両面印刷、ウィリアム・モリスの世界観や風合いが小さな手芸雑貨と見事に調和しています。大きめの穴で糸が通しやすくなっています。 オーガナイザー蒐集家さん、モリス好きさんも必見です。 ※ハサミなどの道具は付属しておりません。フロスオーガナイザーのみの販売となっております。
-
原色日本花卉図鑑 上・下2巻セット 保育社
¥3,750
著/塚本洋太郎 1955年ハードカバー・函付き 15.5×21.5cm (上)107p・(下)115p 保育社から出版された原色図鑑シリーズ。こちらは日本で一般に栽培される花卉の図鑑上下セットです。 上巻はユリやダリア、デイジー、アンスリウムサイレンなどの宿根や球根編。下巻はカスミソウやひまわり、アスター、バラ、ツツジなどの1・2年草や花木編となります。 こちらのセットでは図版ではなく植物の写真とともに解説されています。下巻の巻末には花を栽培するにあたっての概説が掲載。 函・本体共に経年によるダメージや傷み、所有者の印や書き込みがありますが本文ページは問題なくご覧いただけます。特に上巻の函にダメージが目立ちます。
-
夏の婦人服・子供服全集 新しい柄と新デザイン
¥2,050
婦人生活7月号付録 ソフトカバー 21×30cm 104p 昭和のレトロな洋服の作品集。婦人・ジュニア・男性を対象とした作品が全部で80点以上掲載されています。メインの婦人服は外出着やホームドレスなど。デザイン画の掲載点数も多く、見応えがあります。また、昭和の服飾の資料としても活用できるかと思います。 カラー&モノクロ 全体的にヤケやシミ、小さな破れなど経年によるダメージ多めですが、本文ページは問題なくご覧いただけます。
-
冬物和服裁縫独習書 主婦之友付録
¥1,500
発行/主婦の友社 昭和26年 ペーパーバック 25×18cm 和服を製作するにあたって、基礎的なことから学ぶことができる指南書。テキストと一部イラストや図での解説です。 着物や袴だけでなく、子供お祝着、ちゃんちゃんこ、夜具などについての表記も。 和服の着こなしや着付けに関して、柄や帯の締め方についても掲載。和服についての知識が身につく一冊です。カラー&モノクロ。 表紙や本文に、経年劣化によるダメージが目立ちます。
-
男子のセーター
¥2,050
発行/主婦の友社社 127p 1979年 ペーパーバック 26×18cm メンズのニット衣類について特集した図案集。フィッシャーマンセーターを始めとした、45のニット衣類の図案や写真が掲載されています。中は男女お揃いで着れるデザインも。 別途でセーターを編む上での基本の知識やカウチンセーターの編み方が掲載。初心者の方でも安心して作ることができます。 カラー&モノクロ。 表紙や中身に経年劣化によるスレ、シミ、ヤケが見られます。