-
手づくり手帖 vol.08 早春号 庭にまつわる手づくり
¥2,040
出版/日本ヴォーグ社 2016年 22.7×28cm 130p キット付 テーマは庭にまつわる手づくり。特集は庭と刺繍をめぐる物語、リバティ、ウィリアムモリスと『文様の花園』など。どの記事も読みごたえがあります。付録に青木和子さん監修の春の庭のドイリー材料セットが付属。また、北尾恵似子さんのアイリッシュクロッシェレースのモチーフや、クロスステッチで作るオールドローズのベルプルなど、誌面に掲載されている一部作品の図案が付いております。 細かいスレやキズはありますが、本文ページは問題なくご覧いただけます。 付録も未開封です。
-
手づくり手帖 vol.01初夏号 手づくりの白の世界
¥3,030
出版/日本ヴォーグ社 2014年 22.7×28cm 138p キット付 特集はの手づくりの白の世界。ブティやシュバルム刺繍、村岡花子からの贈り物、ハンカチーフ物語等。どの記事も読みごたえがあります。付録に大塚あや子さん監修のイニシャルを刺しゅうするハンカチーフキット付き。ブティで作るリングピローやクッション、アイリッシュクロッシェのドイリー、赤毛のアンのブックカバーなど誌面に掲載されている一部作品の図案が付いております。 小角折れ、小ヤケ、スレなどはありますが、本文ページは問題なくご覧いただけます。 付録も未開封です。
-
Beginner's Guide to Bobbin Lace
¥2,480
著 / Gilian Dye & Adrienne Thunder SEARCH PRESS 2018年 ソフトカバー 20.5✖️26cm 80p テキスト / 英語 初心者への良き手引きとなるボビンレースの教本。 基礎的なテクニックから始まり、取り組みやすいブックマークの織り方を実践的に紹介、続いて小さなバッグやスカーフなどの作品作りを豊富な図解とともに学びます。 工程写真やパターンも見やすく、繊細なホワイトで織りなすものから、色糸を用いた華やかなものまで、様々なスタイルのレース作品をお楽しみいただけます。 スレがございます。
-
レースの歴史とデザイン
¥6,100
SOLD OUT
財団法人 日本繊維意匠センター 昭和54年 ハードカバー 函入 22.5×28.5cm 図版182+解説100p テキスト/日本語 中世から19世紀初期のレースより資料を収載。 また、レースの起りから世界各国での手エレースの発達を概観し、さらに近代におけるレース工業繁栄を辿り、併せて日本のレース産業発展の歩みを解説しています。 図版として掲載されたレースはシカゴ美術館、クーパー・ ユニオン美術館、メトロポリタン美術館、V&A博物館、ベルギーの王立博物館のコレクションや東京国立博物館、鐘淵紡績株式会社の所蔵品より厳選されています。 古くから続く、優美なレースの姿や発展の探求をお楽しみください。 オールモノクロ。経年によるスレキズ、カバーイタミ、シミ、小ヤケがございます。
-
フランスのボビンレース専門誌 La Dentelle 3冊セット
¥4,350
SOLD OUT
1997年・1998年・2009年 ソフトカバー・中綴じ 21cmx30cm 各号36p 図案紙付き テキスト/フランス語 フランスのボビンレース専門誌のバックナンバー3冊セット(No.71, No.72, No.118)です。 レースにまつわるコラムほか、 それぞれ美しいレースのためのパターンが紹介されており、図案は別紙にて提供されています。 モダンなものからクラシックなものまで、デザインのバリエーションも豊かです。 表紙のスレや汚れなどイタミがありますが、本文は問題なくご覧いただける状態です。
-
ボビンレース専門誌 KANT 1990/1-4 バックナンバー4冊セット
¥3,800
Kantcentrum Brugge ソフトカバー 中綴じ 21×29.5cm 各30p前後 テキスト/ オランダ語 ベルギーのレースセンターが発行する、ボビンレースの専門季刊誌KANTのバッグナンバー4冊セット。(1990/1-4)。 ドイリー、縁飾り、植物、建物や鳥のデザインなど多彩に楽しめます。 パターンだけでなく、レース関連の記事も掲載した読み応えのある内容です。 各号に別添型紙が付属しています。 表紙のダメージがございます。予めご了承下さい。ほか角に折れなどございますが、本文ページは問題なくご覧いただけます。
-
楽しくスピーディに編める 高嶋タティング テキストNo.1〜3
¥3,580
高嶋寿子 考案 1990・1992・2008年 ペーパーバック 18×25.7cm 各16〜17p テキスト/日本語 高嶋寿子さんにより誰にでも簡単に編めるよう考案された、 特殊なかぎ針・TAKASHIMAタッチング針を用いて制作するタティングレースの教本3冊セットです。 かぎ針の使い方を図を用いて丁寧に解説しつつ、 初心者さん向けのモチーフやそれらを応用した襟やドイリー、バッグ、ベスト、ハンカチーフなどの作品を掲載しています。 それぞれの作品はパターン、テキストでの解説です。 カラー&モノクロ。スレがございます。
-
ダイアン・クライス Lase Mail レースだより ポストカードブック
¥3,140
著/Diane Claeys(ダイアン・クライス ) 2005年 24ページ 12×23㎝ ソフトカバーカバー付き テキスト/英語・日本語 ベルギーのアンティークレースの専門家ダイアン・クライス によるレースコレクションをポストカードブックとして発行したものです。レースの優雅さや魅力は心を豊かにしてくれます。友人やご家族とそんな気持ちを分かち合ってほしいという思いから本書は誕生しました。 フレミッシュレース、、ブリュッセル・レース、メッヘレン、ヴァランシエンヌ他、17~20世紀のフランス、ベルギーを中心とした20点のレースがポストカードになっています。各レースは解説付きです。ポストカードはミシン目で切り離せます。 角スレはありますが、概ね状態良好です。
-
タティングのパターン集 MASTERING TATTING
¥3,250
著/ LINDSAY ROGERS 2013年 ハードカバー 18.5×24.5cm 111p テキスト/英語 タティングレースを基礎から解説した教本的一冊。 分かりやすい図解とテキストで、製作のプロセスを解説。 基本的なパターンの展開方法のアイデアに加え、使用する糸や色を変えることで、様々なデザインを作り出す方法も紹介されています。 また、簡単なものから複雑なものまで、15種類のプロジェクトを掲載。多くのプロジェクトには、基本となるデザインに基づいたバリエーションが含まれています。 オールカラー。経年によるスレ感がございます。
-
タティングレース モチーフ&エジング 101
¥2,040
著/藤戸禎子 復刻版 2012年 発行/日本ヴォーグ社 ソフトカバーリング綴じ 函付き 80p 16.5×21.5㎝ レベル1~5までレベルに応じたパターンを101点収載。レース模様他、お花の形、葉っぱの形などバリエーション豊富。繊細で優雅なタティングレースを様々な色やデザインで楽しむことが出来ます。オールカラー。 スレなどはありますが本文ページは問題なくご覧いただけます。
-
エレガントでコケトリーなレースと刺繍 Eleganza e civetterie: merletti e ricami a Palazzo Davanzati
¥2,700
1987年 ペーパーバック 21.5×23cm 99p テキスト/イタリア語 イタリアで開催された、ヴィンテージのレースや刺繍作品を紹介した展覧会の図録です。 巻頭では18世紀から19世紀にかけてのレースと刺繍を紹介。また、中盤では女性物のアクセサリーやハンカチの資料が、最後に子どもの衣類などを紹介します。 多数の美しいレースや刺繍作品の写真とテキストは、古くから製作される作品たちの貴重な資料です。 モノクロ。経年によるスレ。
-
初心者さんのタティング Tatting - Just knots
¥2,700
著/ Kirstine Nikolajsen and Inge Lise Nikolajsen 1995年 ペーパーバック 20×21cm 54p テキスト/英語 ビギナーさんでも製作を楽しめるよう書かれた、タティングレースの入門書的一冊。 基本的なタティングテクニックの詳細な説明と、発展したクラシックタティングとクリエイティブタティングの42のデザインのモデル説明が記載されています。 技術的にシンプルなデザインは、髪飾りやキーホルダー、縁飾りなどに仕立ててもすてきです。 オールカラー。スレキズがございます。
-
ジュエリータティング The Art of Tatting Jewelry
¥2,700
著/ LYN MORTON 2017年 ペーパーバック 14.5×21cm 111p テキスト/英語 タティングレースで作る美しいジュエリーの作品集。 タティングとビーズを組み合わせたブレスレットやペンダントトップ、イヤリングなどのアクセサリーのパターンと写真、作り方のテキストを多数掲載。 キラキラ光るビーズとタティングレースの編み模様のアクセサリーがすてきな一冊です。 オールカラー。スレ感がございます。
-
イタリアの古典レースのコレクション Italian Lace Design 243 Classic Examples
¥2,480
発行/Dover 著者/Elisa Ricci ソフトカバー 95p 1993年 21.5×28.3㎝ テキスト/英語 1913年に発行されたイタリアレースに関する書籍からニードルポイントレースに関連する作品を著者が選び、編集された一冊。 ネットワーク、レティセラ、プントインアリアなど複数の主要な技法のレースを収載。 残念ながら図案の掲載はありませんが、作品作りの参考などにどうぞ。オールモノクロ。 細かいスレやキズはありますが本文ページは問題なくご覧いただけます。
-
やさしいトーションレース La dentelle torchon
¥4,680
著/ Martine Piveteau 2006年 ハードカバー 30×23cm 85p テキスト/フランス語 トーションレースをわかりやすく解説した指南書。 基本的なステッチから発展し、19のオリジナルモデルのレースを紹介。図やテキストを用いて解説されています。大判の図案が付属。 オールカラー。 カバーヤケ、角潰れなどはありますが本文ページは問題なくご覧いただけます。
-
Winifred Worth CROCHET AND TATTING DESIGNS WITH INSTRUCTIONS
¥2,700
著/Winifred Worth 刊行年不明 ソフトカバー 中綴じ 19.5×26cm 26p テキスト/英語 ヴィンテージのかぎ針編みとタティングレース集。 繊細で優美な作品の写真と共に、テキストで製作方法が多数示されています。 古い書籍ならではの伝統的なデザインを楽しみましょう。 オールモノクロ。 背の傷み、スレ、汚れ、破れ、ヤケ、シミなどダメージ大。背の傷みにつきましては表紙がかろうじてホチキスで止まっている状態です。また、離れているページあり。本文はご覧いただける状態です。
-
アイリッシュ・クロッシェレースのガイドブック FINE IRISH CROCHET LACE
¥2,380
著/ Cartier-Bresson 1994年 ペーパーバック 15.5×23cm 63p テキスト/英語 アイルランドの生まれのかぎ針編みレース、アイリッシュ・クロッシェレースの編み方を収載したガイドブック。 縁取り・襟・ヨーク・インサート・よだれかけなど、 多数の美しいレース作品の編み方が文章で示されています。作品の図版は50以上掲載されており、素敵なインスピレーションにもなりそうな一冊です。 オールモノクロ。状態は良好です。
-
イタリアの手芸雑誌『RICAMO』4冊セット 2006 n.18〜21
¥4,320
出版/EDITRICE EDIZIONI DESBEIN 2006年 中綴じ 21×28.5cm 各85〜95p テキスト/イタリア語 イタリアの刺繍雑誌のバックナンバーです。 n.18〜21の4冊セット。 カーテン、テーブルクロスやランナー等、インテリア小物や家具に施す刺繍についてやレース作品を中心に掲載しています。また、一部ニットなども取扱。季節のアイテムも豊富です。一部のアイテムの図案付き。 表紙に折れやキズ、ページ下の右端折れなどがありますが、本文は問題なくご覧いただけます。
-
イタリア手芸雑誌『RAKAM』2002〜5年 計4冊セット
¥4,030
2002〜5年 ソフトカバー 21×27.5cm 130~146p テキスト/イタリア語 2002年17月 2004年3月 2005年4・5月 の計4冊セット。 クロスステッチ・ドロンワーク・プントアンティーコ・フィレなどの刺繍作品、レースなどの作品も掲載されています。イタリアらしいモチーフや色使いの作品をお探しの方にオススメです。様々なテイストのアイテムが楽しめます。 オールカラー また、各号に図案紙が付属。 経年感、スレ、汚れ軽いページ折等ありますが、本文ページは問題なくご覧いただけます
-
イタリア手芸雑誌『RAKAM』2003年 9月〜12月 計4冊セット
¥4,030
2006〜10年 ソフトカバー 21×27.5cm 130p前後 テキスト/イタリア語 2003年9月 2003年10月 2003年11月 2003年12月 の計4冊セット。 クロスステッチ・ドロンワーク・ハーダンガーなどの刺繍作品、タティングレースなども掲載。クリスマスの作品も紹介されています。イタリアらしいモチーフや色使いの作品をお探しの方にオススメです。様々なテイストのアイテムが楽しめます。 オールカラー 各号に図案紙が付属します。 一部表紙にダメージがございます。3枚目の画像をご確認ください。その他スレやキズ、軽いページ折れなどはありますが、本文ページは問題なくご覧いただけます
-
ダイアン・クライスコレクション アンティーク・レース展
¥3,150
発行/2018年 産経新聞社 ソフトカバー 18.2×25.7cm 96p テキスト/日本語 ベルギー出身のアンティーク・レース鑑定家、コレクターのダイアン・クライスによる美しいアンティーク・レースの展示図録です。2018年4月13日~5月13日の期間、そごう美術館で展示されていました。レースの誕生から地域や文化、宗教による表現の違いなど、図と共に解説されています。 オールカラー。コンディション概ね良好です。
-
スウェーデンのボビンレース作品集 KNYPPLERSKAN 3冊セット
¥5,350
著/Inga Lisa Olsson A/B E. HOLMQVISTS EFTR MALMO ソフトカバー 中綴じ 30×21cm 各20ページ前後 テキスト/スウェーデン語 スウェーデンのボビンレース作品集。テープ・角・四角の作品を各冊30点前後収載。プリッキングなどの図解はありませんが、作品の写真を大きく読み取りやすい状態で収載。ピローケースやランプシェード、栞など、仕立ての参考になるイラストも数カ所に書かれています。 三巻のみ英語訳の冊子付き。 一巻表紙に破れ、各巻にやや経年感はありますが本文ページは問題なくご覧いただける状態です。
-
ボビンレース作りのレッスン lessons in bobbin lacemaking
¥3,150
著/doris southard 1992年 ソフトカバー 28×21.5cm 224ページ テキスト/英語 ボビンレースは最も古い工芸品の1つです。ボビンレースの歴史や資料の紹介が初めに掲載されています。作品・解説は、簡単なブレード、縁取り、角を曲がる方法、ドイリー等。ほとんどの作品に図案と文字での解説がされています。オールモノクロ。 細かいスレやキズ、両表紙に折れや傷みがあります。ヤケやシミ、若干のページ折れありますが本文ページは問題なくご覧いただけます。
-
多様なボビンレース BOBBIN LACE An Illustrated Guide to Traditional and Contemporary Techniques
¥2,600
著/ Brigita Fuhrmann 1976年 ペーパーバック 16×23cm 100p テキスト/英語 15世紀まで遡り、西ヨーロッパと東ヨーロッパにおけるボビンレース作りの発展や特徴などの歴史を辿りながら様々な作品を紹介する一冊。 また、それらを現代へのトレンドへと繋げて、作品の写真と共に明確な図案を掲載。 美しくエレガントなボビンレースを仕立てます。 オールモノクロ 状態は良好です