ご注文品の発送は
毎週月・木曜日とさせていただきます
5月の営業日
毎週火・水・金・土+4(日)
※6(火)休業
12:00〜17:00
-
folkloraセレクト 手芸のインスピレーション・セット
¥3,500
国内外の手芸雑誌を中心とした、特価商品を10冊セットにしてお届け。 刺繍系・編み物系・織物系・パッチワークキルト系の4種からお選びいただいたジャンルを含み、 folkloraセレクトでお届け致します。 〈 取り扱い商品の一例 〉 RAKAM・MANI DI FATA・burda・point de croix magazine・De fil en aiguille vav magaznet・ドレスメーキング・刺繍やクロスステッチチャート etc... 〈 お送りする書籍について 〉 経年感・背のワレやスレ・破れ・シール跡・記名・書き込み など、通常よりダメージが大きく見られる商品が含まれる場合がございます。 内容や図案は問題なくご覧いただけるものをお届け致します。 ※商品画像は一例です ※ボビンレースなどの一部ジャンルは承りかねます
-
ラトビアの絵本 Libuks
¥2,700
著/ Margarita Stāraste 2014年 ハードカバー 29.5×22.5cm 28p テキスト/ラトビア語 ラトビアの絵本作家、マルガリータ・スターラステによる絵本です。 どんぐりのお人形、Zīluksと行く先々で出会うネズミ、モグラ、虫たちのお話。可愛らしい挿絵はどこか懐かしく、ノスタルジックな世界観を楽しめる一冊です。 オールカラー。経年によるスレキズ、汚れ、シールの貼付がございます。
-
絵本 TEDDY BEAR TEDDY BEAR
¥2,040
SOLD OUT
著/MICHAEL HAGUE 1994年 ペーパーバック 中綴 25.5×21cm 約20p テキスト/英語 テディベアが可愛い絵本。 登場するテディベアの真似をして、お子様と一緒に演じられるアクション・ ライムです。 ベッドに入るまでの、まるで本物のような様子が愛らしいくまちゃんのお話は寝る前の読み聞かせにぴったり。クラシカルな挿絵はもちろん大人でも楽しめます。 オールカラー。経年によるスレキズのほか裏表紙に折れ跡あり。
-
10匹のテディベア 10 KLEINE TEDDYBÄREN
¥2,480
著/ Bob Bampton ペーパーバック 29×22cm 18p テキスト/ドイツ語 ドイツで刊行された、10匹のテディベアの絵本です。 様々なところへ遊びに出かけ、楽しく気ままに過ごすくまちゃんたちを通した10までの数字の学びを題材とした絵本です。 コミカルかつ生き生きと、くまちゃんの様子が可愛らしく描かれています。 オールカラー。経年によるスレキズの他裏表紙に折れ跡がございます。
-
雪の女王 the SNOW QUEEN
¥3,250
発行/JJ Film ApS・ G.E.C. Gads Forlag・Aktieselskabet 2000 年 ハードカバー 25.5×30.5cm 59p テキスト/英語 アンデルセンによる童話、雪の女王の絵本。 アンデルセン生誕200年の記念として発行されました。 デンマーク女王マルグレーテ2世が中世ヨーロッパの伝統工芸、デコパージュの技法で装丁。 彼女の所有する宝石なども素材として散りばめられており、幻想的な世界観を美しく再現しています。 オールカラー 状態は良好です
-
図録 ポール・ポワレ衣装展
¥2,700
財団法人ファッション振興財団 1985年 ペーパーバック 28.4×22.5cm 124p テキスト/日本語 1985年に開催された展覧会の図録です。 モダンファッションの原点を築き上げたファッションデザイナー、ポール・ポワレが手がけた衣装を中心に、ポワレのドレスや衣裳の絵画を含む資料を収載しています。 オールカラー。経験によるスレキズのほか、角に少イタミあり。
-
あらゆる人のソックスづくり TOE-UP SOCKS FOREVERY BODY
¥2,700
著/ Wendy D. Johnson 2010年 ペーパーバック 19×25.5cm 140p テキスト/英語 つま先から編む、21種類のオリジナルソックスパターン集。 材料や道具といった基本的なものから、 繊細なレース、複雑なケーブル編み、そして華やかな色使いまでを網羅しています。 これらのテクニックやパターンをを用いて、ご自身はもちろん、ご家族やご友人、老若男女問わず、大切な人のために素敵な靴下を作りましょう。
-
ベーシックでおしゃれなソックス The Knitter's Book of Socks
¥2,700
The Knitter's Book of Socks ハードカバー 208ページ 2011年 19.6 x 2.6 x 23.6 cm 初心者に適したシンプルなニット、鮮やかなカラーワーク、複雑なケーブル、繊細なレースなど様々なテクニックが紹介されています。 どれもおしゃれでどんな服装にも合うデザインです。 冒頭では靴下に向く糸の解説も掲載され、靴下編みのバイブルになりそうな一冊です。 状態は良好です。
-
英国のテキスタイル ARTISTS' TEXTILES in BRITAIN 1945-1970
¥4,300
著/GEOFFREY RAYNER・RICHARD CHAMBERLAIN・ANNAMARIE STAPLETON 2003年 ペーパーバック 25.5×30cm 127p テキスト/英語 1945年から1970年にかけての、イギリスとアーティストによるテキスタイルを特集。 1910年以降のヨーロッパとロシアにおけるテキスタイルデザインのルーツの考察、1945年以降 の発展と展覧会の概要、アーティストによる100を超えるテキスタイルのカラーデザインの図版、この分野で活躍するするアーティストを掲載しています。 自由で可愛らしいデザインの数々は圧巻です。 オールカラー。経年によるスレキズのほか、背にイタミのある箇所がございます。 大型本のためゆうパックでの配送です。
-
新しい手袋とミトンを編む KNITTING NEW MITTENS & GLOVES
¥2,700
著/ ROBIN MELANSON 2008年 ペーパーバック 24×17.7cm 143p テキスト/英語 カナダのニットウェアデザイナー、ロビン・メランソンさんによるミトンのパターン集。 伝統的な技法と現代的な技法、ゴシック建築、 エストニアのレース、ワーグナーのオペラといった幅広いジャンルからインスピレーションを得た28の作品と編み方を掲載。 デザインに意外なひねりが加えられたユニークな作品たちは、初心者さんにも経験者さんにもお楽しみいただけます。 オールカラー。経年によるスレ、汚れの他書き込みのある箇所がございます。
-
平良敏子の芭蕉布
¥2,260
著/平良敏子 1998年 NHK出版 23×30cm ソフトカバーカバー付き 127ページ 【手仕事の技と美「芭蕉布」展】を開催するに当たり出版された、著者・平良敏子の芭蕉布一筋60年の歩みを振り返る作品集。冒頭32ページまでが平良敏子にフォーカスした解説となっています。33ページから110ページまでがフルカラーの作品図版。芭蕉布が出来るまで、柄についても分かりやすい説明付きです。 細かいスレやキズはありますが、本文ページは問題なくご覧いただけます。
-
クロスステッチのAtoZ POINT DE CROIX du A au Z
¥3,150
著/ Martine Rigeade 2000年 ハードカバー 22×29.5cm 62p テキスト/フランス語 アルファベットとともにさまざまなデザインの図案を掲載したクロスステッチ本。 トランプや草木、クリスマス、蝶やウサギなどの動物、九九の掛け算表まで、テイストもそれぞれ異なった230の美しくユニークなモチーフと図案が掲載。 オールカラー 状態は良好
-
手織りの実技工房
¥3,800
著/吉田紘三 染織と生活社発行 ソフトカバー 2015年 25.7 x 18.2 x 2 cm 196ページ テキスト/日本語 手織りの準備から上達の秘訣、基本の組織図の描き方など、手織りの実技を解説。また、平織りで織る変化のある織物、絣、すくい織、花織、二重織、もじり織などさまざまな織り方も紹介。 初心者のみならず手織りにたずさわる全ての人が活用できるテクニックや工夫が掲載されています。 細かいスレや傷、角小折れなどはありますが、本文ページは問題なくご覧いただける状態です。
-
フェアアイルパターン集 2015 Fair Isle Collection
¥3,240
by Knit Picks 発行/2015年 ソフトカバー本体のみ 21.6×28cm 103p テキスト/英語 細かい幾何学模様が美しいフェアアイルニットのパターンとニットウェアの編み方を紹介する本です。シンプルな小袋から始め、クッションカバー、ミトン、セーター、カーディガンと徐々に難易度を上げていく作品構成のため、フェアアイル初心者から上級者まで幅広くおすすめできます。編み図はパターンのみ、仕立てはテキストでの解説となります。 オールカラー。 表紙端にスレあり。
-
ニードルメイドレース Needle made LACES
¥3,800
著/ PAT EARNSHAW 1988年 ハードカバー 20×26.5cm 144p テキスト/英語 ニードルレースの技法書。 透かし編み、刺繍、ボタンホー ルステッチ、結び目、針編み、ネットへの ダーニングなど、ニードルレースの伝統的な技法を包括的にテキストや図案を用いて解説。 シンプルなドローイングワークからハイパッドアウトラインまで、12種類のレースが取り上げられています。ホリーポイント、 ハラス、ブラート、ベビラなどの技法も含まれています。 カラー&モノクロ。経年によるスレキズ、ヤケがございます。
-
ハンドバッグのコレクション Sacs LANGAGES DU STYLE
¥3,750
著/ VALERIE STEELE・LAIRD BORRELLI 1998年 ハードカバー 24×27.5cm 192p テキスト/フランス語 クラッチバッグ・トートバッグ・ハンドバッグなど、手に持つバッグに関するコレクションブック。 実用的なバッグ・ 高級なバッグ・バッグの高級ブランド・バッグの贅沢と官能性・ユニセックスな実用性といった5つの章にわたってさまざまなハンドバッグを紹介。ハンドバッグの現代的な意味を探究し、主要なバッグのカテゴリーとその進化、文化的な背景を考察します。 掲載されているバッグのブランドはボッテガ・ヴェネタ、シャネル、フェンディ、 エルメス、ケイトスペード、ルイヴィトンほか。 オールカラー。経年によるスレキズがございます。大型本のためゆうパックでの配送です。
-
フランスのおまつりのクロスステッチ Fêtes et régions de France XX à broder au point de croix XX
¥4,000
著/ VÉRONIQUE ENGINGER 2019年 ハードカバー 21.5×30.5cm 95p テキスト/フランス 人気刺繍作家・ヴェロニクさんによるクロスステッチ図案集。 バレンタインやクリスマス、キャンドルマスなどの伝統的なイベントから、国民の祝日、ふどうの収穫やすずらん祭り、2005年から始まったというチーズ祭りまで、現地の作家さんならではの楽しくてどこか幻想的なデザインをお楽しみいただけます。 オールカラー 状態は良好
-
お祝いのクロスステッチの図案集 Jours de fête
¥2,700
著/ Catherine Rouchié 2011年 ペーパーバック 20×23.5cm 64p テキスト/フランス語 バレンタインデー、イースター、クリスマス、結婚、誕生日パーティー…お祝いのための素敵なクロスステッチパターン集。 掲載されている作品は壁掛けの一輪挿しや壁飾り、ろうそくの飾りやウォールポケットなど。 お部屋をあっという間にお祝いムードにさせる、フェミニンなデザインが魅力的です。 オールカラー。経年によるスレがございます。
-
ソビエトの版画とリトグラフ ГРАВЮРЫ И ЛИТОГРАФИИ СОВЕТСКИХ ХУДОЖНИКОВ
¥1,600
1975年 ペーパーバック 22×29cm 約56p テキスト/ロシア語 ソビエトの作家によるリトグラフや木版画による作品を収載。 技法の特性が生かされた、それぞれの作家性に溢れた作品を50作品掲載。ソビエトの暮らしや自然、民族性を感じられる素朴な作品の数々をお楽しみください。 カラー&モノクロ。経年によるスレキズ、薄いヤケがございます。
-
サモイロフさんのクロスステッチ・パターン集 Bord de mer
¥2,960
著/Perrette Samouiloff MANGO PRATIQUE 2008年 ソフトカバー本体のみ 15.5×21cm 79p テキスト/フランス語 フランスの人気手芸作家・サモイロフさんによるデザインのクロスステッチ図案集。海をテーマにしています。マリンモチーフをはじめ、船、ヨット、船乗りさん、魚、ヤシの木、海辺で生活する人々など心温まるような愛らしい図案を多数収載。オールカラー。表紙にスレ、背に傷みがございます。
-
果物の植物画 Fruit AN ILLUSTRATED HISTORY
¥6,500
著/ Peter Blackburne-Maze 2002年 ハードカバー 32.5×28cm p テキスト/英語 英国王立園芸協会のリンドレー・ライブラリーが所蔵する世界の果実の博物画を厳選し収載。 4つの種類に分類された美麗な植物の300例のイラスト画を掲載し解説。 中には現存しない、または改良の結果栽培されなくなった種類も含まれています。 果実や植物をめぐる、時間と国境を超えた旅をしているような感覚になれる素敵な画集です。 オールカラー。特にカバーに経年によるスレキズあり。ほか本体に凹みと薄いヤケがございます。
-
現代的なシューズのデザイン New Shoes
¥4,550
著/Sue Huey and Rebecca Proctor 2007年 ペーパーバック 20.5×29.5cm 207p テキスト/英語 精巧な職人技とエンジニアリングを融合させた、美しいフットウェアをフルカラーで収載。 ラルフ・ローレン、ボッテガ・ヴェネタ、サルヴァトーレ・フェラガモ、グッチ、ランバン、ジバンシィ、イヴ・サンローラン、クリスチャン・ディオール、エルメス、バレンシアガ、シャネル等といった、 有名なブランドで活躍した名だたるデザイナーが手がけた、個性豊かなシューズの数々をフルカラーで掲載しています。また、デザイナーによる美しい図やデザイン資料を通して、デザインを探求します。 オールカラー。経年によるスレキズ、カバーに傷みがございます。
-
メッシュバッグのコレクション WHITING & DAVIS PURSES
¥4,350
著/ Leslie Piña & Donald-Brian Johnson With Price 2002年 ハードカバー 22×29cm 206p テキスト/英語 アメリカの老舗バッグブランド、ホワイティング&デイビス社による製品を中心に、メッシュのハンドバッグを収載。 ホワイティング&デイビスやマンダリアンといった同時代のブランドに代表されるメッシュハンドバッグを、700枚に及ぶカラー図版やヴィンテージ写真、広告、カタログページ、その他の資料を通して、過去から現在に至るまでの美しいメッシュバッグとアクセサリーの魅力を私たちに伝えます。 オールカラー。経年によるスレキズがございます。
-
ヴィクトリアン ペイズリーショールのコレクション Victorian Paisley Shawls
¥4,000
著/ Chet Gadsby 2002年 ハードカバー 20×28.5cm 208p テキスト/英語 1830年から20世紀初頭にかけてのヴィクトリア朝時代に織られた、優美なデザインのペイズリー柄ショールのコレクションブック。 インド、スコットランド、フランス、 アイルランド、イングランド、イタリア、オランダで生産された、特徴的な渦巻き模様の葉っぱ模様のショールをフルカラーで掲載しています。 オールカラー。経年によるスレキズがございます。