-
folkloraセレクト 手芸のインスピレーション・セット
¥3,500
国内外の手芸雑誌を中心とした、特価商品を10冊セットにしてお届け。 刺繍系・編み物系・織物系・パッチワークキルト系の4種からお選びいただいたジャンルを含み、 folkloraセレクトでお届け致します。 〈 取り扱い商品の一例 〉 RAKAM・MANI DI FATA・burda・point de croix magazine・De fil en aiguille vav magaznet・ドレスメーキング・刺繍やクロスステッチチャート etc... 〈 お送りする書籍について 〉 経年感・背のワレやスレ・破れ・シール跡・記名・書き込み など、通常よりダメージが大きく見られる商品が含まれる場合がございます。 内容や図案は問題なくご覧いただけるものをお届け致します。 ※商品画像は一例です ※ボビンレースなどの一部ジャンルは承りかねます
-
タータンの歩み『TARTANS』
¥3,250
著/ CHRISTIAN HESKEΤΗ 1996年 ハードカバー 21×24.5cm 96p テキスト/英語 スコットランド発祥の格子柄の織物、タータンの歩みを解説。 タータンの初期の用途から、変化する政治的背景や流行の影響によってタータンが受けてきた変遷を123点の図版を交えて詳細に解説しています。 カラー&モノクロ。表紙カバーに少イタミ。
-
ドイツ 美しいクロスステッチ図案集 Die schonsten Borten, Sterene und Schriften
¥2,150
出版/Leopold Stocker Verlag 2006年 21.5×29.5cm 43p テキスト/ドイツ語 ドイツのクラシックなクロスステッチの図案集。 アルファベットや花、星やボーダー柄など一色刺しが映える古典的な模様が35ページに渡り掲載されています。ワンポイントとしても組み合わせてサンプラーとして刺しても素敵です。 スレなどはありますが、本文ページは問題なくご覧いただけます。
-
HARDANGER MUSTER ÜBER MUSTER
¥3,580
KEYSER 2006年 ペーパーバック 27.5×18.1cm 167p テキスト/ドイツ語 ドイツで刊行された、ハーダンガーのパターン集。 ナプキン、プレースマット、ランナー、テーブルクロス、 クッション、ブラインド、ドイリー、窓辺の装飾など多数の作品と図案を収載しています。また、技法を詳細な説明と分かりやすい写真や イラストで段階的に解説。 カラー&モノクロ。
-
ドイツ お祝いのクロスステッチパターン集 Festliche Kreuzstichmuster
¥2,050
出版/Leopold Stocker Verlag 2007年 21.5×29.5cm 39p テキスト/ドイツ語 ドイツのお祝いのクロスステッチの図案集。 さまざまなバリエーションのアルファベットや数字、神聖なモチーフ、シンプルで洗練されたコーナーモチーフなどが37ページに渡り掲載されています。キリスト教以前は魔除けの意味として赤で刺されることが多かったそうです。 両表紙に細かいスレやキズはありますが本文ページは問題なくご覧いただけます。
-
ドイツ 一年間のクロスステッチパターン集 Kreuzstichmuster im Jahreslauf
¥2,480
SOLD OUT
出版/Leopold Stocker Verlag 2006年 21.5×29.5cm 39p テキスト/ドイツ語 ドイツの一年間のクロスステッチの図案集。 イースターや感謝祭、クリスマスのアドベントカレンダーなどキリスト教にまつわるデザインが37ページに渡り掲載されています。組み合わせても、そのまま刺しても素敵な大作もお楽しみいただけます。 両表紙に細かいスレやキズはありますが本文ページは問題なくご覧いただけます。
-
ドイツ クロスステッチのシンボル Symbole im Kreuzstic
¥2,480
出版/Leopold Stocker Verlag 2004年 21.5×29.5cm 44p テキスト/ドイツ語 ドイツの伝統模様のクロスステッチパターン集。 アルファベット、コーナーやボーダー、ウサギや孔雀などの動物、生命の樹などの古典的パターンを36ページに渡り掲載。 序文には一部モチーフの解説もされており、より深く模様の意味を理解することができます。 両表紙に細かいスレやキズはありますが本文ページは問題なくご覧いただけます。
-
Anchor 12ヶ月のクロスステッチパターン集 CALENDRIER PERPÉTUEL
¥1,820
デザイン/ S. BOB-Kulbe・B. Schmitz Anchor 刊行年不明 ペーパーバック リンク綴じ 21×21cm 28p テキスト/フランス語 カレンダー形式にパターンを収載したクロスステッチ図案集。 12ヶ月をテーマに、それぞれの月を連想した草花や鳥、動物などのパターンをフルカラーで掲載しています。 パターンの横には作品例も掲載。ワンポイントとしてもすてきです。 オールカラー。
-
手づくり手帖 vol.08 早春号 庭にまつわる手づくり
¥2,040
出版/日本ヴォーグ社 2016年 22.7×28cm 130p キット付 テーマは庭にまつわる手づくり。特集は庭と刺繍をめぐる物語、リバティ、ウィリアムモリスと『文様の花園』など。どの記事も読みごたえがあります。付録に青木和子さん監修の春の庭のドイリー材料セットが付属。また、北尾恵似子さんのアイリッシュクロッシェレースのモチーフや、クロスステッチで作るオールドローズのベルプルなど、誌面に掲載されている一部作品の図案が付いております。 細かいスレやキズはありますが、本文ページは問題なくご覧いただけます。 付録も未開封です。
-
手づくり手帖 vol.09 初夏号 布が好き。糸が好き。
¥2,490
出版/日本ヴォーグ社 2016年 22.7×28cm 130p キット付 特集は布が好き。糸が好き。思い出を写すキルト、ニットのデザインは糸との会話から、命を包む布と装飾など、どの記事も読みごたえがあります。付録に小関鈴子さん監修のオリジナルプリント布のミニポーチキット付き。樋口愉美子さんのミニバッグや夏模様の花の額、きゆなはれるさんのモネの庭をイメージしたフェアアイルベスト、花ふきんなど、誌面に掲載されている一部作品の図案が付いております。 両表紙にスレや小折れ等はありますが、本文ページは問題なくご覧いただけます。 付録も未開封です。
-
手づくり手帖 vol.11初冬号 北の国の手づくり
¥2,920
出版/日本ヴォーグ社 2016年 22.7×28cm 130p 付録キット付 特集は北の国の手づくり。ハーダンガー刺繍やロシアンキルト、菱刺しアルネ&カルロスニット等。どの記事も読みごたえがあります。付録に御園二葉さん監修のハーダンガー刺繍のコースターキット&ハーダンガー刺繍のベルプル・ハートのセーター・菱刺しのピンクッションなど誌面に掲載されている一部作品の図案が付いております。 細かいスレやキズ等はありますが、本文ページは問題なくご覧いただけます。 付録も未開封です。
-
たのしい手芸14 クロス・ステッチ
¥2,480
発行/婦人画報社 1975年 ソフトカバー 18×25.5cm 163P 生活雑貨から衣類までのクロスステッチのアイデアが多数掲載されています。デザインは花柄から幾何学模様、ポップなデザインなど。図案数は70点ほど。約刺繍地から刺し方についても説明が載っています。完成写真はカラーで、図案はモノクロです。 小ヤケやスレなどは有りますが、本文ページは問題なくご覧いただける状態です。
-
ANIMAL HEADS
¥3,250
著/ VANESSA MOONCIE gmcbooks 2005年 ペーパーバック 26×20.5cm 191p テキスト/英語 動物たちの、剥製のような頭部のオブジェをかぎ針編みで作るパターン集。 ねずみ、きつね、しか、ライオンほか10種類の頭部の編み方を、テキストと図で解説。 本物の剥製とは異なる、クロッシェならではのやわらかな質感やシルエットが可愛らしいです。 オールカラー。上部にヤケがございます。
-
Beginner's Guide to Bobbin Lace
¥2,480
著 / Gilian Dye & Adrienne Thunder SEARCH PRESS 2018年 ソフトカバー 20.5✖️26cm 80p テキスト / 英語 初心者への良き手引きとなるボビンレースの教本。 基礎的なテクニックから始まり、取り組みやすいブックマークの織り方を実践的に紹介、続いて小さなバッグやスカーフなどの作品作りを豊富な図解とともに学びます。 工程写真やパターンも見やすく、繊細なホワイトで織りなすものから、色糸を用いた華やかなものまで、様々なスタイルのレース作品をお楽しみいただけます。 スレがございます。
-
バロック調のニードルワークパターン Baroque Charted Designs for Needlework
¥2,850
著/Johan Sibmacher Dover Pub. Inc. New York 1975年 ソフトカバー 28×21cm 全48ページ テキスト/英語 エレガントで格式あるバロック調の刺繍パターン集。幾何模様の他、花や鳥、伝説の動物などをあしらった美しい99ものパターンを白黒で収録しています。仕立て例はなく図案のみです。 スレ、傷み、シミ、経年ヤケがあります。図案は問題なくご鑑賞いただけます。 ネット販売部門、古書玉椿にてお品切れの商品です。 http://tamatsubaki.net/?pid=139978986
-
ペンシルベニア ダッチ ニードルポイント Pennsylvania Dutch Needlepoint Designs: Charted for easy use
¥2,480
著/Marcia Loeb 1976年 ソフトカバー 20.8×27.8cm 37p テキスト/英語 ペンシルベニア・ダッチ・カントリーは、ドイツ語圏からアメリカへ移住し、そこで新しい生活を始めた人々が住み始めた場所で魅力的な町の一つです。そこで著書が日常の中にある物からインスピレーションを受け、ニードルポイントのパターンにしています。作品はどれも素朴で、色も伝統的なペンシルベニア色にはなっていますが、このデザインを元にオリジナル作品に挑戦してはいかがでしょうか、と著者も本文で説明しています。完成作品はカラーで、刺し方やパターンはモノクロになります。 ヤケ、シミ、角イタミ、スレキズなど経年によるダメージが目立ちます。本文内図案は問題なくご覧いただけます。
-
フランスのニットパターン集 Petites Pièces et Petits Plus signés: la droguerie
¥2,480
la droguerie ペーパーバック 19×21.5cm 80p テキスト/フランス語 la droguerieによるニットのパターン集です。 チュニックやキャミソール、ベスト、ケープ、帽子など女性ものの衣類やファッション小物を中心に作品を掲載。編み方はテキストを中心に、図を用いて示されています。 また、子供服やアクセサリーの作り方についての掲載も。 お洋服2枚、ニットのパターン2枚が付属します。 オールカラー。スレがございます。
-
ヴェロニク・アンジャンジェ他 『 Douce Méditerranée 』
¥2,700
発行/MANGO 2014年 ソフトカバー 22.5×16.5cm 71p テキスト/フランス語 刺繍を通して地中海での旅を楽しむクロスステッチ図案。 イタリアのグルメや美しいアズレージョを鑑賞し、オリエンタルなスークの路地を散策しましょ う。ヴェネツィアのカーニバル、甘い生活の象徴、アンダルシアの 民族衣装、海岸の壮麗な景色… 温かく華やかな雰囲気を再現します。 本の冒頭にはクロスステッチの基本のアドバイスやヒントも掲載。 オールカラー。 スレ感がございますが概ねコンディション良好です。
-
ドイツ 111のクロスステッチパターン 1111 Kreuzstichmotive Bezaubernde Stickmuster in der großen Sammlung
¥3,250
TOPP 2015年 ハードカバー 19.5×25.5cm 160p テキスト/ドイツ語 ドイツで刊行されたクロスステッチパターン集。 花、動物、キッチン、ガーデン、アルファベットなど、 さまざまなテーマの可憐で可愛らしいクロスステッチ図案を1111例掲載しています。 お気に入りの図案がきっと見つかる、とっておきのクロスステッチ図案集。 オールカラー。ページ内小口側にヤケ、スレがございます。
-
東南アジアの織物 THROUGH THE THREAD OF TIME Southeast Asian Textiles
¥3,250
編/ Jane Puranananda 2004年 ペーパーバック 21.5×27.5cm 181p テキスト/英語 バンコクを拠点とするジェームズ H. W. トンプソン財団が主催したシンポジウムに招待された学者らによる、東南アジアの織物を解説した一冊。 カンボジア・インドネシア・ラオス・ミャンマー・タイ・ベトナムの織物文化を豊富な図版とテキストで解説。 シャン族の宮廷衣装、クメール織物の起源、チャム族の織物など、多岐にわたるテーマを扱っています。オールカラー。 スレなどはありますが、本文ページは問題なくご覧いただけます。
-
図録 知られざるインド更紗
¥2,150
SOLD OUT
編/吉本忍 1996年 ペーパーバック 22.5×30cm 127p テキスト/日本語 1997年に大阪で開催された展覧会の図録です。 岡田コレクション・今昔西村コレクション・織田有コレクション・国立民俗学博物館の所蔵品の中から精選し、資料を収載。東南アジアの島々等で発見されるインド更紗の魅惑的なデザインの世界を紹介します。カラー&モノクロ。 スレなどありますが本文ページは問題なくご覧いただける状態です。
-
ニットのパターン集 classic knits Marianne Isager Collection
¥3,580
著/ Marianne Isager 2009年 ペーパーバック 21.2×23cm 183p テキスト/英語 デンマークのニットデザイナー、マリアンヌ・イザガーさんによるパターン集です。 基本的な編み目と裏編みのパターンで編まれた、20種類以上の魅力的な作品とパターンを収載。テキストを中心に、図やパターンを交えて解説しています。 糸の組み合わせやステッチパターンの巧みな使用、珍しい構造などデザインの工夫が効いた素敵な作品づくりを楽しめる1冊です。 また、カラーストランディング、ダブルニット、スリップステッチ、ヘリンボーンなどのテクニックを掲載。 オールカラー。経年にやるスレキズがございます。
-
ヴェロニク・アンジャンジェ他 『 Fleurs et plantes aromatiques 』
¥2,700
発行/MANGO 2012年 ソフトカバー 22.5×16.5cm 71p テキスト/フランス語 草花がモチーフのステッチ図案を収載。 ブーケ、リース、球根など、あらゆる形の花々をお楽しみください。 観賞用、芳香用、食用など、様々な種類の植物は、繊細な色合いと輪郭で私たちを楽しませてくれます。デザインは、M. Bonninさん・V. Engingerさん・C. Lacroixさんによるものです。 本の冒頭にはクロスステッチの基本のアドバイスやヒントも掲載。 オールカラー。 スレ感がございますが概ねコンディション良好です。
-
ニットのパターン集 LITLG No. 02 Summer Mists, River Swim
¥2,700
著/ LITLG 2021年 ペーパーバック 29.5×21cm 115p テキスト/英語 アイルランドの毛糸メーカー、LITLGによるニットのパターン集の2巻です。 アイルランドの豊かな自然を写した写真と、それらにインスピレーションを得たニット作品、パターンを収載。掲載されている作品はカーディガン、靴下、セーター、ショールなど。 シンプルなデザインとシックで落ち着いた色味からは現地の息遣いを感じさせます。 カラー・モノクロ。スレがございます。