ご注文品の発送は
毎週月・木曜日とさせていただきます
4月の営業日
毎週火・水・金・土 ・日
※20(日)休業
12:00〜17:00
-
オズボーン・コレクション 『ナンセンスの本』
¥2,480
著/Edward Lear 発行/ほるぷ出版 1985年 ハードカバー・函入 23×26.5cm テキスト/英語 「復刻 世界の絵本館―オズボーン・コレクション―」より『ナンセンスの本』です。 リメリックの名人と評されたエドワード・リアによる一冊。 五行形式の詩はナンセンスで、共に掲載されているイラストはドタバタしつつどこか妖しい独特の魅力があります。ページ切り口は金付け。 函にダメージあり。 書籍は経年感が若干ございますが、状態は良好です。
-
ドイツ お人形絵本 Der Wind in den Weiden
¥1,830
著/Brian Trueman 1984年 ペーパーバック 15×19cm 約30p テキスト/ドイツ語 ケネス・グレアムのイギリスの児童書に基づいたドイツのお人形テレビシリーズの絵本版。 ある朝、やさしいアナグマがイタチに襲われた小さなウサギを助けました。イタチのボスはやり返そうと、悪巧みを企てていますが…? オールカラー。経年によるスレの他、裏表紙にテープ跡がございます。
-
Professor Noah's Spaceship
¥1,820
著/ BRIAN WILDSMITH 1980年 ペーパーバック 22×31cm 28p テキスト/英語 イギリスの絵本作家、ブライアン・ワイルドスミスによる絵本です。 ノアの方舟を題材に、森の汚染をきっかけに飛行船へ乗って他の世界への移住を決めた、ノア船長と森の動物たちのお話。 オールカラー。経年によるスレがございます。
-
Alice in Wonderland
¥1,820
著/ Gill Guile 刊行年不明 ハードカバー 22.2×29.6cm 45p テキスト/英語 不思議の国のアリスの絵本です。 一見ファンシーで可愛らしくも、どこかおかしな不思議の国のアリスの世界観と魅力を描いた挿絵か魅力的な一冊。登場人物の躍動感あふれるコミカルな様子が素敵です。 オールカラー。経年によるスレの他、中表紙に英語での書き込みがございます。
-
GROUNDSEL
¥1,820
著/ Fergus Hall 1982年 ハードカバー 25×29cm テキスト/英語 スコットランドのアーティスト、フォーガス・ホールによる絵本です。 アンチンボルトを彷彿させるかのような登場人物をはじめ、遠近法があべこべのどこか妖しく、幻想的なタッチの挿絵は独自の魅力にあふれています。 オールカラー。経年によるスレがございます。
-
Ameliaranne & the Green Umbrella / Ameliaranne at the Farm
¥6,000
著/ Constance Heward 1972年 ハードカバー 27×19cm テキスト/英語 コンスタンス・ヒューワードによる愛らしいキャラクター、アミリアランヌのお話絵本。 彼女が初めて登場した「アミリアランヌと緑の傘」と、同シリーズでも人気のお話「農場のアミリアランヌ」を掲載。絵本をぐるりと回して、二つのお話を楽しめるユニークなつくりの絵本です。 オールカラー。スレ、汚れ、シミなど経年感がございます。
-
Ich bin die Kleine Katze
¥2,040
著/ Helmut Spanner 2011年 ペーパーバック 16.5×31cm 24p テキスト/ドイツ語 ドイツで刊行された絵本です。 タイトルの直訳は「私は小さな猫です」。 女の子に飼われた小さな猫がお庭を旅するお話。ハリネズミとの刺激的な出会い、捕まえられないネズミ、近所の猫との楽しい喧嘩…猫ちゃんの様々な経験があたたかな挿絵で描かれています。 オールカラー。経年によるスレがございます。
-
Duchesse de Bedford ~Le joyeux fantôme~
¥2,150
著/ Danièle Bour 刊行年不明 ハードカバー 23×23cm 23p テキスト/フランス語 フランスで刊行された絵本です。 タイトルの直訳は「ベッドフォード公爵夫人のいたずらおばけ」。 どこかアンリ・ルソーを彷彿とさせるような、何処かシュールで不思議な挿絵のお話が数篇掲載されています。 オールカラー。背、表紙にヤケあり。その他経年によるスレがございます。
-
Doctor Rabbit's Foundling
¥2,700
著/Jan Wahl 1990年 ハードカバー 24×19cm 26p テキスト/英語 森のお医者さんのうさぎと、彼に拾われたちいさな小さなカエルちゃんのお話。 可愛らしくも繊細に描かれた挿絵の表情は勿論、家族を題材にした文章に心暖まります。 オールカラー。経年によるスレの他、見返し、本文中にシミがございます。
-
Yum! Il cibo in tutti i sensi
¥3,300
著/ Giancarlo Ascari・Pia Valentinis 2015年 ペーパーバック 22×33cm 63p テキスト/イタリア語 イタリアで刊行された、食べ物が題材のアーティスティックな魅力に溢れた絵本です。 食べ物の色や味、栄養、栽培の歴史、ラベルなどのデザインなど、食べ物のあらゆる面を題材とした、啓蒙的な一面も感じられる一冊。 時折見られる、絵画のパロディなどもユニークです。 オールカラー。裏表紙にキズなどダメージあり。本文を読む際に支障はございません。 大型本のためゆうパックでの配送です。
-
オズボーン・コレクション 『古いお友だちのアルファベット』『長くつをはいた猫』
¥3,250
刊/ウォルター・クレイン 発行/ほるぷ出版 1985年 ペーパーバック・函入 23.5×27cm テキスト/英語 「復刻 世界の絵本館―オズボーン・コレクション―」より『古いお友だちのアルファベット』『長くつをはいた猫』の2冊のセットです。 いずれもウォルター・クレインによる装飾的ながらいきいきとした挿絵が大変美しいです。 函コワレ。最後の画像をご確認ください 書籍は経年感が若干ございますが、状態は良好です。
-
ベルリン・コレクション 『マックスとモーリッツ』
¥1,940
著/ヴィルヘルム・ブッシュ 発行/ほるぷ出版 1985年 ハードカバー・函入 21.5×14cm テキスト/ドイツ語 「復刻 世界の絵本館―ベルリン・コレクション―」より『マックスとモーリッツ』です。 みんなを困らせるイタズラ小僧、マックスとモーリッツのお話。2人はついに村の人たちにやり返されてしまい…? コミック・ストリップの先駆けとも称される、ユニークな絵本です。 経年感が若干ございますが、状態は良好です。
-
オズボーン・コレクション 『パントマイムおもちゃ絵本 シンデレラ』
¥2,380
刊/ディーン&サン 発行/ほるぷ出版 1985年 ペーパーバック・函入 16.5×21cm 42p テキスト/英語 「復刻 世界の絵本館―オズボーン・コレクション―」より『パントマイムおもちゃ絵本 シンデレラ』です。 パントマイムが劇で演じるシンデレラがモチーフの絵本。 見開きに様々な大きさの絵が本の中央に綴じられており、めくるとシンデレラの異なる場面が現れる、ユニークなつくりとなっています。 函コワレ。最後の画像をご確認ください 書籍は経年感が若干ございますが、状態は良好です。
-
オズボーン・コレクション 『誕生日の贈り物』
¥1,950
画/エリザベス・アプトン 発行/ほるぷ出版 1985年 ソフトカバー・函入 20.5×25cm 7p テキスト/英語 「復刻 世界の絵本館―オズボーン・コレクション―」より『誕生日の贈り物』です。 誕生日にお人形をもらった女の子が遊ぶ様子が描かれています。テキストの記載はございません。 緻密に描かれた柔らかくも感じられる美しい挿絵をお楽しみください。 函コワレ。最後の写真をご確認ください。 書籍の状態は経年感が若干ございますが、良好です。
-
オズボーン・コレクション 『ばあやが聞かせるわらべうた』
¥2,050
編・画/チャールズ・H・ベネット 発行/ほるぷ出版 1985年 ハードカバー・函入 17×21.5cm 59p テキスト/英語 「復刻 世界の絵本館―オズボーン・コレクション―」より『ばあやが聞かせるわらべうた』です。 ハンプティダンプティや笛吹の息子トムなど、英語圏で唄われるユニークな童謡を収載。 繊細な挿絵たちは童歌の世界へ私たちを一気に引き込みます。 状態は良好です。
-
オズボーン・コレクション 『ジョン・ギルピンの愉快なお話』『森の中の子どもたち』
¥2,600
画/ジョン・テニエル 発行/ほるぷ出版 1983年 ソフトカバー・函付 20.5×22.5cm 各30p テキスト/英語 「復刻 世界の絵本館―オズボーン・コレクション―」より『ジョン・ギルピンの愉快なお話』『森の中の子どもたち』の2冊セット。 ランドルフ・カルデコットによる繊細でノスタルジックな挿絵が印象的です。登場人物や動物の表情が生き生きと描かれています。 函コワレ。最後の画像をご確認ください。 本体の状態は良好です。
-
オズボーン・コレクション 『おとぎの”アリス”』
¥2,150
著者/ルイス・キャロル 画/ジョン・テニエル 発行/ほるぷ出版 1983年 ハードカバー・ケース付 20.5×26.5cm 62ページ テキスト/英語 「復刻 世界の絵本館―オズボーン・コレクション―」より『おとぎの”アリス”』。ジョン・テニエルによる繊細で不思議な挿絵が印象的です。20点ほど掲載されています。アリスや動物たちの表情が豊かで可愛らしいです。文章も読みやすく、全体的に優しい色合いで印刷されています。 外箱にキズや破れなどの傷み、本体の表紙・裏表紙に凹みや汚れなど有ります。
-
ロシア民話のパレフ画集 РУССКИЕ НАРОДНЫЯ СКАЗКИ
¥4,400
著/ АЛЕКСАНДРА КУРКИНА 1972年 函入 29×38cm 16枚+索引 テキスト/ロシア語 アレクサンダー・クルキンによる、パレフ画のカラー複製です。 美しいワシリサ、アリオヌシュカ姉さんとイワヌシュカ兄さん、不死のコシチェイ等、ロシアに伝わる民話の二つ折の複製を16点封入。緻密に描かれた挿絵の数々は幻想的で、私たちを民話の世界へあっという間に引き込みます。 オールカラー。スレ・キズ・破れ・潰れなど函にダメージあり。画像をご確認の上あらかじめご了承ください。 大型本のためゆうパックでの配送です。
-
ニコラ・ベイリーの童話集 Nicola Bayley's Book of Nursery Rhymes
¥2,600
発行/ Jonathan Cape Thirty Bedford Square London 1975年 ペーパーバック 19.5×25.5cm 23p テキスト/英語 ナーサリーライム・マザーグースのナンセンスで愉快な世界を楽しむ絵本。 イギリスのイラストレーター、Nicola Bayleyによる緻密で色鮮やかなイラストは私たちを詩への世界へと没頭させます。 オールカラー。経年によるスレの他、ページ内にシミかある箇所がございます。ご了承ください。
-
絵本 The Little Mermaid
¥2,750
著/ Josef Palecek 1981年 ハードカバー 24.5×32cm テキスト/英語 チェコスロバキア出身の絵本作家、ヨゼフ パレチェクによるアンデルセンの代表的なお話、リトルマーメイドです。 水彩、パステルで描かれた幻想的な挿絵がお話の魅力を一層引き立てています。 オールカラー。経年によるスレやシミあり。
-
チェコの絵本 SLON A MRAVENEC
¥2,310
著/ Mrázková, Daisy 1982年 ハードカバー 24.5×27cm 約32p テキスト/チェコ語 邦題は「リスとアリとゾウ」。 森の中で生きている動物たちの成長がノスタルジックな挿絵で描かれたあたたかな絵本です。 オールカラー。表紙に経年によるスレや汚れあり。ご了承ください。
-
絵本 THE NCREDIBLE BOOK EATING BOY
¥1,820
著/ OLIVER JEFFERS 2006年 ペーパーバック 28×22cm 約29p テキスト/英語 本を食べることが大好きなヘンリーという男の子のお話。 イラストとコラージュを用いて描かれた挿絵がとってもおしゃれ。かつ、ユニークなストーリーを一層引き立たせた一冊です。 オールカラー。表紙に経年によるスレがございます。
-
アーサー・ラッカム CINDERELA
¥2,480
著/ Arthur Rackham 1973年 ハードカバー 18.5×24.5cm 110p テキスト/英語 イギリスの挿絵画家、アーサー・ラッカムによる挿絵のシンデレラです。 影絵を思わせる挿絵たちはどこか幻想的。かつ、それぞれに登場人物や動物たちの表情を想像させるような謎めいた魅力を感じさせる美しい一冊です。 カラー&モノクロ。状態は良好です。
-
アーサー・ラッカム THE SLEEPING BEAUTY
¥2,480
著/ Arthur Rackham 1974年 ハードカバー 18.5×24.5cm 110p テキスト/英語 イギリスの挿絵画家、アーサー・ラッカムによる挿絵の眠れる森の美女です。 影絵を思わせる挿絵たちはどこか幻想的。かつ、それぞれに表情を想像させるような神秘的な印象を抱かせる美しい一冊です。 カラー&モノクロ。状態は良好です。