-
An Introduction to Courtly Jewellery
¥2,700
著/Anna Somers Cocks The Compton Press Ltd 1980年 ハードカバー 18.8×24.5cm 48p テキスト/英語 ロンドン・V&A博物館のコレクションより、英国貴族が身につけていた宝飾品の歴史を解説。 指輪、ピン、ネックレス、ロケット、ペンダント、ブローチなどのアクセサリーをフルカラーで掲載しています。各時代の世相や流行を反映した宝飾品はいずれも美しいデザインです。 カラー・モノクロ。スレがございます。
-
ルネサンスからベル・エポックのジュエリー LES BIJOUX
¥2,700
著/ C. FREGNAC HACHETTE 1966年 ハードカバー 20.5×21.5cm 128p テキスト/フランス語 ルネサンスからベル・エポックのジュエリーを収載したコレクションブック。 各時代の流行がデザインとしてあしらわれた、煌びやかな装飾品の数々をカラー・モノクロで掲載。テキストで解説しています。 掲載されたジュエリーの美しさはもちろん、装飾についてを中心とした服飾史の資料として楽しめる内容です。 カラー・モノクロ。
-
ジュエリーの7000年 Jewellery THROUGH 7000 YEARS
¥2,480
The Trustees of the British Museum 1978年 ペーパーバック 19×24.5cm 275p テキスト/英語 大英博物館のコレクションから厳選された、紀元前5000年頃から19世紀半ばまでのアクセサリーを収載、解説。 ヨーロッパや西アジアにとどまらず、インド、チベット、 極東、アフリカや中南米の一部の地域で製作されたアクセサリーをカラー・モノクロで収載、解説。装飾品としてのものだけではなく、お守りとしてのアクセサリーも含まれています。 図版一部カラー。スレや小ヤケなどの全体的な経年感がございます。
-
Hats
¥3,250
The Costume Accessories Series 著/ Fiona Clark 1982年 ハードカバー 19.2×25.5cm 94p テキスト/英語 小さいながら、服装に合わせ多様なデザインで古くから愛される帽子の歴史を辿る1冊。 年代順に、男性用と女性用の帽子をそれぞれ取り上げています。 男性用・女性用の帽子ともに政治、芸術、生活の変化に深く影響を受けており、各時代の肖像画を用いて、その変遷を解説しています。 また、 帽子の形やサイズに影響を与えるヘアスタイリングとも関連して考察されています カラー・モノクロ。スレキズ、小ヤケなど経年感がございます。
-
Groves
¥3,250
The Costume Accessories Series 著/ Valerie Cumming 1982年 ハードカバー 19.2×25.5cm 95p テキスト/英語 古くから多様なデザインと装飾で人々のコーディネートを彩った、手袋の歴史を辿る1冊。 1章では手袋の作り方や構造を解説。 その後、美しく刺繍された手袋が登場した17世紀、 シンプルなデザインが主流となった18世紀、デザインが飛躍的な技術開発と結びついた19世紀、そして1980年代当時の手袋の流行やデザインを、豊富な図版とテキストで探求します。 カラー・モノクロ。スレキズ、小ヤケなど経年感がございます。
-
ネックレスのコレクション The Book of NECKLACES
¥3,800
著/ SAH OVED 1953年 ペーパーバック 19.5×25cm 111p テキスト/英語 古くから装飾品として愛されるネックレスに関する一冊。 古代の文明から発掘された多数のネックレスの図版と共にそれらを解説。 ネックレスの発展を辿ることで、人間の装飾品への本能の永続性や当時の歴史的背景を深く探求し、私たちへとつなぐ資料的一冊です。 オールモノクロ。書き込みがあるほか、スレキズ、シミ、汚れ、本文ヤケ、カバーイタミなど経年によるダメージが目立ちます。ご了承ください。
-
60年代のファッションとカルチャー Mini mod sixties book
¥2,700
著/ SAMANTHA GLEIKORN 2002年 ペーパーバック 23×25cm 143p テキスト/英語 60年代のモッドファッションを紹介した1冊。 ビートルズの活動以降、その熱狂の最中に生まれた60年代の若者文化、マリー・クワントが生み出したミニスカートをはじめとしたスタイルとファッションを カラフルなグラフィックとテキストより解説しています。 オールカラー。スレがございます。
-
田村コレクション 化粧道具と髪飾り
¥2,700
紫紅社 1978年 ハードカバー 函入 21.6×30.5cm 150p テキスト/日本語 田村コレクションのうち、化粧道具と髪飾りを中心に厳選し、フルカラーで掲載、 多数の資料より、美しいだけでなく、大名から庶民にいたるまで、さまざまな階層の女性の生活が浮かび、作り手と使い手の心情が感じ取れます。 巻末には各資料の解説を掲載。 カラー&モノクロ。 函にスレ・ヤケ・シミ、本体にスレ、小ヤケ、天と小口にシミ。
-
日本女装史
¥3,250
監修/吉川観方 編/上田定緒 1983年 ハードカバー 函入 19×26cm 218p テキスト/日本語 大正時代から昭和時代にかけて活躍した日本画家、吉川観方監修による、日本の女性の服飾史を解説した1冊。 吉川氏のコレクションより、大和時代から発行された当時にかけての着物を実際に着用した図版を掲載。ともに時代背景や着物の特徴、詳細を掲載しています。着物だけでなく、小櫛やかんざしなどの装飾品も掲載されています。 オールカラー。函・本体共に経年によるスレキズがございます。
-
ファッションプリントアイデア集 Agitation
¥4,520
KAIGAI, Inc. 発行/1992年 函入り 26.5×3.5×37.8cm 図版77枚 テキスト/日本語・英語 ファッションビジネスにおける20世紀のモダンなプリントデザインを紹介し、アイデア集としたコレクションです。いくつもの時代性を特徴づけながら様々なスタイルに表現される花柄について、組み合わせて表現されるデザイン、 エスニック模様をインスピレーションとしたデザインの3つに分けられ紹介されています。 カラー&モノクロ。 函や中身の角にスレや経年ヤケ、表紙にスレややぶれ、一部ページ折れあり。 大型商品につき、ゆうパックでのお届けです。
-
1850年から1920年の女性のファッション THE WONDERFUL WORLD OF Ladies Fashion 1850 1920
¥3,800
著/ Joseph J.Schroeder.Jr. 1971年 ペーパーバック 21.3×28cm 254p テキスト/英語 1850年から1920年にかけての女性のファッションを紹介。 当時の刊行物より、19世紀半ばから第一次世界大戦終結まで、フープスカートが流行した時代から、バスルスカートの時代、 そして刊行当時まで続くチューブラースカートやシーススカートの流行までを網羅しています。 そこには流行の移り変わりだけではなく、農業社会から工業社会へと移行する中でのアメリカ女性の生活の変遷が表れています。 オールモノクロ。スレキズ、ヨゴレ ヤケ、シミなど全体的に経年感が目立ちます。
-
増補版 服装大百科事典 上下巻
¥6,500
編/被服文化協会 2001年 ハードカバー 函入 29.5×12×22.5cm 計1588p テキスト/日本語 世界的視野から内容を選出し、図版と共にテキストでそれらを解説する服飾専門辞典。 日本・東洋・西洋服装史、ファッション、和洋織物、染色、名物裂、文様 さらに道具やレース、編み物などの技法までを収載した、まさに服飾にまつわる全てを網羅した一冊です。 カラー・モノクロ。経年によるスレがございます。大型本のためゆうパックでの配送です。
-
ハンドバッグのコレクション Sacs LANGAGES DU STYLE
¥3,750
著/ VALERIE STEELE・LAIRD BORRELLI 1998年 ハードカバー 24×27.5cm 192p テキスト/フランス語 クラッチバッグ・トートバッグ・ハンドバッグなど、手に持つバッグに関するコレクションブック。 実用的なバッグ・ 高級なバッグ・バッグの高級ブランド・バッグの贅沢と官能性・ユニセックスな実用性といった5つの章にわたってさまざまなハンドバッグを紹介。ハンドバッグの現代的な意味を探究し、主要なバッグのカテゴリーとその進化、文化的な背景を考察します。 掲載されているバッグのブランドはボッテガ・ヴェネタ、シャネル、フェンディ、 エルメス、ケイトスペード、ルイヴィトンほか。 オールカラー。経年によるスレキズがございます。大型本のためゆうパックでの配送です。
-
現代的なシューズのデザイン New Shoes
¥4,550
著/Sue Huey and Rebecca Proctor 2007年 ペーパーバック 20.5×29.5cm 207p テキスト/英語 精巧な職人技とエンジニアリングを融合させた、美しいフットウェアをフルカラーで収載。 ラルフ・ローレン、ボッテガ・ヴェネタ、サルヴァトーレ・フェラガモ、グッチ、ランバン、ジバンシィ、イヴ・サンローラン、クリスチャン・ディオール、エルメス、バレンシアガ、シャネル等といった、 有名なブランドで活躍した名だたるデザイナーが手がけた、個性豊かなシューズの数々をフルカラーで掲載しています。また、デザイナーによる美しい図やデザイン資料を通して、デザインを探求します。 オールカラー。経年によるスレキズ、カバーに傷みがございます。
-
メッシュバッグのコレクション WHITING & DAVIS PURSES
¥4,350
著/ Leslie Piña & Donald-Brian Johnson With Price 2002年 ハードカバー 22×29cm 206p テキスト/英語 アメリカの老舗バッグブランド、ホワイティング&デイビス社による製品を中心に、メッシュのハンドバッグを収載。 ホワイティング&デイビスやマンダリアンといった同時代のブランドに代表されるメッシュハンドバッグを、700枚に及ぶカラー図版やヴィンテージ写真、広告、カタログページ、その他の資料を通して、過去から現在に至るまでの美しいメッシュバッグとアクセサリーの魅力を私たちに伝えます。 オールカラー。経年によるスレキズがございます。
-
ファブリックプリント Runter Traum auf gewebtem Grund
¥2,700
著/KARL KASPER 刊行年不明 ハードカバー 16.7×23.5cm 159p テキスト/ドイツ語 世界のファブリックプリントについてを紹介。 ファブリックへの印刷技術の発展や貿易、経済的な側面、時代の流行やファッションとプリントの相互作用についてを、テキストや美しいイラストで詳しく解説しています。 オールカラー。状態は良好です。
-
アルバム MODE & MODE 1925-1929 Ⅱ
¥3,750
著者・発行年代不明 ハードカバー 27.5×31cm 48p 1925〜1929年に撮影された、女性のコーディネート写真や、当時の雑誌からの切り抜き収載したアルバム。 当時の流行を反映したスナップ写真やスクラップを存分にお楽しみいただけます。 ワンピースなどの着こなしは日々のコーディネートの参考になりそう。エレガントなスタイルや佇まいが素敵なアルバムです。 オールモノクロ。状態は良好。 大型本のためゆうパックでの配送です。
-
アルバム MODE & MODE 1920-1924 I
¥3,750
著者・発行年代不明 ハードカバー 27.5×31cm 48p 1920〜1924年に撮影された、女性のコーディネート写真や、当時の雑誌からの切り抜き収載したアルバム。 当時の流行を反映したスナップ写真やスクラップを存分にお楽しみいただけます。 ワンピースなどの着こなしは日々のコーディネートの参考になりそう。エレガントなスタイルが素敵なアルバムです。 オールモノクロ。状態は良好。 大型本のためゆうパックでの配送です。
-
ハットピンのコレクションブック HATPINS AND HATPIN HOLDERS
¥3,150
著/ Lillian Baker 1998年 ペーパーバック 22×28.8cm 192p テキスト/英語 女性用の帽子を髪に固定する、ハットピンのコレクションブック。ビクトリア朝、エドワード朝、アールヌーボー様式のハットピンの図版をカラー・モノクロで収載しています。 天使、鳥、小さな置物、 その他のデザインに巧妙に装飾された、女性が愛したアクセサリーの歴史・文化を辿る貴重なコレクションブックです。 カラー&モノクロ。経年によるスレ感がございますが概ね状態良好。
-
コスチュームジュエリー COSTUME JEWELLERY
¥2,380
著/ Deanna Farneti Cera 1995年 ハードカバー 12×20cm 256p テキスト/英語 本物の貴金属や宝石は使用せずデザイン性にこだわった装飾品・コスチュームジュエリーのコレクションブック。 6つの年代順の章を通して、 コスチュームジュエリーが私たちの社会の歴史を汲みつつ美を反映した歴史と多様性を開設します。 オールカラー。状態は良好です。
-
概説 西洋服飾史
¥1,600
著/ 村上憲司 1982年 ペーパーバック 19×27cm 140p テキスト/日本語 始源から1980年代までの人々の装いの様子や変遷を、当時の暮らしや文化と合わせて解説。 多数のモノクロの図版が掲載されています。 今とはずいぶん異なる、文化や政治と共に変化してきた服装についての素敵な資料です。 オールモノクロ。経年によるスレ感がございます。
-
●流行のジャケット集 婦人倶楽部
¥1,520
昭和31年 発行/婦人倶楽部 ソフトカバー本体の 113p 21×15cm 本書は昭和31年に婦人倶楽部10月号付録として作られたものです。タイトルに実物大型紙つきと書いてありますが、型紙は紛失されていてついていません。ジャケットのスタイルはジャンパースタイル、アップリケと刺繍を施したもの、ショールカラー、ジャージー素材、テーラーカラー、へちまカラー他。各ジャケットには寸法と作り方が記載されており、型紙はご自身でおこして作ることが出来ます。 スレ、シミ、ヤケ、汚れ、本体と表紙ハズレなど古い物なのでダメージがあります。
-
基礎縫いテキスト/本科テキスト ファッション洋裁学院 ドレスメーカー女学院
¥2,600
3冊セット ソフトカバー 基礎縫いテキスト/ファッション洋裁学院 64ページ 基礎縫いテキスト/ドレスメーカー女学院 昭和23年 45ページ 15×20.5㎝ 本科テキスト/ドレスメーカー女学院 昭和23年 107ページ 15×20.5㎝ テキスト3冊に穴を空けて紐で繋げてあります。 学校でのテキストと思われます。 解説に時々絵図が添えられております。 わら半紙のような柔らかい紙質です。 経年の濃いヤケシミ、各裏表紙か見返しに記名あり。 装丁にヤブレ部分もございますが、中身は問題なくご覧いただけます。
-
装苑 1957年2月号 付録「ドレスとアクセサリーのスタイルズボンブック」付
¥4,800
装苑1957年2月号。ドレスとアクセサリーのスタイルブックの付録付。 カラーの今で言う着回しコーディネートのデザインは中原淳一。とびきりおしゃれな色とデザインです。 ベビーと小さい子のドレス集、「生まれてからお誕生まで」のイラストはいわさきちひろ。 カラフルでモダンなファッションがぎっしりつまった一冊。付録も同じサイズで豪華です。 サイズ:25.7㎝×18.3㎝ 装苑216ページ 付録132ページ 経年の紙ヤケ、スレあり。