-
ブラジル先住民の椅子
¥3,800
株式会社美術出版社 2018年 ハードカバー 21.5×15.5cm 165p テキスト/日本語 2018年に、東京庭園博物館ほかで開催された展覧会に合わせて刊行。 ベイ・コレクションより、ブラジル北部のアマゾン川やシングー川流域で暮らす先住民の人々の製作による、木製の椅子を収載、解説。 動物がモチーフの椅子から幾何学模様の椅子まで、その造形はユニーク。 独自の社会や伝統、信仰から生まれる多様な表現の数々をお楽しみください。 オールカラー。
-
Georgia O'Keeffe The Artist Landscape
¥12,000
著/ Georgia O'Keeffe 撮影/ Todd Webb Twelve Trees Press 1984年 ハードカバー 函入 34.5×29cm 95p テキスト/英語 20世紀のアメリカを代表する女性画家、ジョージア・オキーフによる作品をもとにした 長年親交のあった写真家、トット・ウェブによる写真集。 アメリカ南西部の風景や動物の骨など、彼女の絵画に頻繁に描かれたモチーフやアトリエの風景、オキーフ本人を撮影した写真を収載しています。 オールモノクロ。表紙にシミがございます。 大型本のためゆうパックでの配送です。
-
Olof Rudbeck d.J. Vogelbilder
¥9,800
René Coeckelberghs Verlag 1988年 ハードカバー 函入り 23×35.2cm 364p テキスト/ドイツ語 スウェーデンの医学者、植物学者であるオロフ・ルドベック・ザ・ ヤンガーによって、1690年から1710年の間に制作された鳥のイラスト図を収載。 写真のない時代に描かれたとは思えない、緻密で写実的な図とともにモチーフとなった鳥の生態を解説しています。 掲載されたイラスト図はいずれも横向きで描かれており、種別の特徴の違いが楽しめます。 オールカラー。大型本のためゆうパックでの配送です。
-
The Art of James Christensen A Journey of the Imagination
¥5,400
著/ James Gurney GREENWICH WORKSHOP 1996年 ハードカバー 26.2×26.2cm 180p テキスト/英語 アメリカのイラストレーター、ジェームズ・クリステンセンのイラストやドローイングを収載。 神話、伝説、寓話のイメージからインスピレーションを得たイラストの数々をフルカラーで収載しています。 毒々しさすら感じさせ、唯一無二の世界観を堪能できる一冊。 オールカラー。大型本のためゆうパックでの配送です。
-
ウンベルト・エーコ 美の歴史
¥9,500
著/ ウンベルト・エーコ 東洋書林 2005年 ハードカバー 17.7×24.5cm 439p テキスト/日本語 イタリアの小説家・哲学者のウンベルト・エーコによる西洋美術史を辿る一冊。 古代ギリシア・ローマ時代からルネッサンス、そして現代までの絵画を中心に、多数の図版を交え美学美術史の側面で詳しく解説しています。 オールカラー。
-
南アフリカのふくろう THE OWLS OF SOUTHERN AFRICA
¥4,850
著/ALAN KEMP・SIMON CALBURN Struik Winchester 1987年 ハードカバー 30.7×23.3cm 184p テキスト/英語 南アフリカに生息する12種のふくろうを紹介。 種によって異なる外見の特徴をもつふくろうの美麗なイラストとともに、異なる生態と習性、識別と生息地、分布と現状を解説します。 様々な表情で描かれたイラストからは様子だけではなく、古くから人々を魅了する、外見の可愛らしさが一層感じられます。 カラー・モノクロ。スレキズのほかシミ、ヤケがございます。 大型本につきゆうパックでの配送です。
-
BLUE DOG
¥4,300
著/ George Rodrigue ハードカバー 函入 25×28cm 約90p テキスト/英語 愛犬・ティファニーをモチーフとしたジョージ・ロドリーゲの作品集。 ティファニーを亡くし、その哀しみと再会への願いから描かれた作品とテキストが収載されています。 ティファニーのなんとも言えない表情はシュールながら、片時も忘れたくはないという作者の強い思いや、愛に対する表現が感じられる素敵な一冊。 オールカラー。函にキズのほかスレがございます。大型本につきゆうパックでの配送です。
-
プロヴァンスの伝統的な暮らしの水彩画集 Si j'avais un mas en Provence
¥2,150
著/ Lizzie Napoli 1997年 ペーパーバック 16.5×16.5cm 94p テキスト/フランス語 プロヴァンスの伝統的な農家や邸宅をテーマに描かれた水彩画集。 農家さんの仕事や生活、植物にまつわるモチーフに、手書きのテキストが添えられています。 現地の空気感や自然、暮らしをみずみずしく描いたすてきな一冊です。 オールカラー。経年によるスレがございます。
-
サラ・ミッダの南仏スケッチブック SARA MIDDA'S SOUTH OF FRANCE A SKETCHBOOK
¥2,150
SOLD OUT
著/Sara Midda 1990年 ハードカバー 14×18.5cm 143p テキスト/英語 フランスの絵本作家・イラストレーターのサラ・ミッダさんによるスケッチを収載。 南フランスでの 1 年間の滞在を記録したイラストは、現地の風景、くらし、そして揺らめく空気感が感じられる瑞々しさです。
-
エルテ 画集 AT NINETY-FIVE II ERTE THE COMPLETE NEW GRAPHICS
¥3,200
著/ 海野弘 1991年 ペーパーバック 34×26cm 114p テキスト/日本語 ファッション、ジュエリー、衣装、舞台美術、グラフィックなど、さまざまな分野で活躍した ロシア生まれのフランス人デザイナー、エルテによるグラフィクスを収載。 アール・デコ様式を反映させ、かつ東洋的な妖しさを秘めた作品の数々は圧巻です。 オールカラー。経年によるスレキズ、角イタミのはかヤケやシミがございます。 大型本のためゆうパックでの配送です。
-
GEORGES BRAQUE ILLUSTRATED NOTEBOOKS 1917-1955
¥2,150
Dover 1971年 ペーパーバック 28.4×21.3cm 117p テキスト/英語 ピカソと共にキュビスムをひらいたことで知られるフランスの画家、彫刻家、版画家、ジョルジュ・ブラックが記したノートブックを収載。 鳥、半面や両面の顔、キュビズム的な横顔、バイオリンやワインボトルなど、ブラックの作風と密接に結びついているモチーフから、他の作品ではほとんど見られない、 あるいは全く見られないモチーフまで、 自由に描かれた、記録としてのグラフィカルなイラストをお楽しみください。 オールモノクロ。経年によるスレキズやヤケのほか表紙に折れ跡がございます。
-
ROTHKO
¥2,480
著/Jacob Baal-Teshuva 2017年 ハードカバー 26.5×21.5cm 95p テキスト/英語 抽象表現主義を代表する画家、マーク・ロスコによる作品を特集。 具象的な初期の作品から、脈動さえ感じられる色彩が特徴的な抽象絵画まで、作品の知性と影響力を図版や解説を通して紹介しています。 オールカラー。経年によるスレ感がございます。
-
リサ・ラーソン展 知られざる創造の世界 クラシックな名作とともに
¥3,250
発行/ 株式会社アートインプレッション・株式会社松屋 2023年 ペーパーバック 25.3×21.2cm 147p テキスト/日本語 2023年に開催された展覧会の図録です。 スウェーデンを代表する陶芸家・デザイナーであるリサ・ラーソンのライフワークを辿りながら、「Seen and Unseen」をテーマと して、これまで知られていない部分にも光を当てて、 作品を選定。あまり紹介される機会のなかった作品や、夫であるグンナル・ ラーソンの作品などを含めて約250点を収載しています。 オールカラー。経年によるスレがございます。
-
ポール・モリソン作品集 Cognitive Landscape Paul Morrison
¥2,700
Asprey Jacques 2002年 ソフトカバー 27×21cm 134p テキスト/英語 イギリスで活躍する現代アーティスト、ポール・モリソンの作品集。 草や花、木など、植物をモチーフにモノクロで描かれたペインティング、壁画、版画をフルカラーで掲載しています。 有機的なモチーフを選択しながら、どこか無機質な不穏さも感じられる不思議な魅力をお楽しみください。 カラー。経年によるスレキズ、縁角イタミあり。
-
図録 ポール・ポワレ衣装展
¥2,700
財団法人ファッション振興財団 1985年 ペーパーバック 28.4×22.5cm 124p テキスト/日本語 1985年に開催された展覧会の図録です。 モダンファッションの原点を築き上げたファッションデザイナー、ポール・ポワレが手がけた衣装を中心に、ポワレのドレスや衣裳の絵画を含む資料を収載しています。 オールカラー。経験によるスレキズのほか、角に少イタミあり。
-
果物の植物画 Fruit AN ILLUSTRATED HISTORY
¥6,500
著/ Peter Blackburne-Maze 2002年 ハードカバー 32.5×28cm p テキスト/英語 英国王立園芸協会のリンドレー・ライブラリーが所蔵する世界の果実の博物画を厳選し収載。 4つの種類に分類された美麗な植物の300例のイラスト画を掲載し解説。 中には現存しない、または改良の結果栽培されなくなった種類も含まれています。 果実や植物をめぐる、時間と国境を超えた旅をしているような感覚になれる素敵な画集です。 オールカラー。特にカバーに経年によるスレキズあり。ほか本体に凹みと薄いヤケがございます。
-
HANDMADE NATION
¥2,600
著/ LEVINE AND HEIMERL 2008年 ペーパーバック 19×24cm 156p テキスト/英語 ワシントン州オリンピアからロードアイランド州 プロビデンス、そしてその間のあらゆる場所から集まった 24人のアーティストを紹介。 手工芸やクラフト、ファインアートなど様々なジャンルの作家の作品、ライフスタイルを掲載しています。 様々なアーティストによる制作風景に、思わず創作への意欲がくすぐられる様な一冊。 オールカラー。経年によるスレ感がございます。
-
Pierre-Joseph Redouté 『Fleurs』
¥4,080
発行/ Bibliothèque de l'Image 1997年 ペーパーバック 32×24 cm 9p +図版約40枚 テキスト/フランス語 南ネーデルラント出身の画家、ピエール=ジョゼフ・ルドゥーテによる植物画を収載。 多色刷りの銅版画に手彩色が施され、陰影や色彩を細密かつ美麗に描き、花の魅力を芸術性豊かに表現しています。 カラー&モノクロ。経年による表紙のヤケやスレがございます。 大型本のためゆうパックでの配送です。
-
図録 カルダーの世界展
¥2,050
発行/読売新聞社 1979年 ペーパーバック 25.5×24.5cm 約150p テキスト/日本語 1979年より西武美術館ほかを巡回した特別展の図録です。 現代アメリカ美術を代表する作家、アレクサンダー・カルダーによる作品を収載。 代表作である"動く彫刻"・モビールのほか、彫刻や版画、ドローイング、おもちゃ、サーカス、演劇に至るまで、カルダーによる制作の数々の図版を収載、テキストで解説しています。 カラー&モノクロ。経年によるスレの他、ページ端に折れがございます。
-
Blake's “America: A Prophecy" and "Europe: A Prophecy"
¥2,050
Dover 1983年 ペーパーバック 21.5×29cm 46p テキスト/英語 ウィリアム・ブレイクによる"America: A Prophecy" と、 "Europe: A Prophecy"を復刻。 ブレイク自身が描き手彩色した、非常に希少で貴重な原本に基づき再現しています。 独自の神話と当時の世相を照らし合わせた、幻想的な作品の数々は、ブレイク自身が抱いた風刺的な表現を感じさせます。 オールカラー。経年によるスレ感がございます。
-
ビリー・ショーウェルの水彩による植物画 Billy Showell's BOTANICAL PAINTING IN WATERCOLOUR
¥3,450
発行/SEARCH PRESS 2018年 ハードカバー 25.5×23.5cm 192p テキスト/英語 水彩画家ビリー・ショーウェルによる、美しい花・果物・野菜の作品と描き方を写真とテキストで詳細に解説。花びらの正確な数え方から、桃の綿毛の質感表現まで、絵画制作のあらゆるノウハウを紹介。オールカラーでお楽しみいただけます。 概ね状態良好です。
-
画集 シュルレアリスムの4世紀
¥4,500
著/ PIERRE BELFOND 1973年 ハードカバー 25×31cm 233p テキスト/フランス語 シュルレアリスムの文脈で版画をはじめとした資料を選定、収載した図案集です。 シュルレアリスムの運動が発生する以前、何人もの作家によって、幻想的で時には不気味、狂気的で風刺的な世界観のもとに描かれた作品の数々は得体の知れない独特な魅力に溢れています。 オールモノクロ。表紙角に傷みあり。 大型本のためゆうパックでの配送です。
-
植物の画集 A PASSION FOR PLANTS
¥4,300
著/ SHIRLEY SHERWOOD 2005年 ペーパーバック 23×28cm 263p テキスト/英語 著者によって厳選された、200を超える植物モチーフの細密画を収載した画集です。 芸術と科学の出会いの場と評された、極めて細密に描かれた植物画は、かつて図鑑にも掲載されていたとおりその美しさは勿論のこと、植物のありのままの生態を私たちに伝えます。 オールカラー。状態は良好です。
-
Confederate Jasmine and the Fat Tuesday Tree
¥2,700
著/Ann Lewis ハードカバー 2001年 18.5cm×21cm 157p テキスト/英語 アーティスト、アン・ルイスによる作品を掲載。 アラバマ、 ミシシッピ、ジョージア、ルイジアナ の田園地帯を旅しながら、地域のさまざまな植物の植物標本を収集し、それらをコラージュに織り込んだ作品を掲載、解説しています。 幼い頃に愛した植物と大人になってから出会った植物とのつながりや、植物の生命と、その植物とともに生きてきた人々の秘密をあたたかく表現した作品をお楽しみください。 両表紙に経年によるスレや角キズなどありますが本文ページは問題なくご覧いただけます。