ご注文品の発送は
毎週月・木曜日とさせていただきます
4月の営業日
毎週火・水・金・土 ・日
※20(日)休業
12:00〜17:00
-
Hexa-Go-Go
¥2,380
著/ Tacha Bruecher 2011年 ペーパーバック 20.5×25.5cm 160p テキスト/英語 六角形を用いて素敵なキルト作品を作成するための一冊。 現在のキルティングのトレンドと六角形を組み合わせた作品作りの解説と共に、プロジェクトを多数掲載。使用するモチーフは100%六角形というわけではなく、各プロジェクトでは、伝統的な六角形をベースに、不規則な縫い合わせ、白いサッシング、 刺繍、切りっぱなしのアップリケなどの現代的なアレンジを加えています。 オールカラー。経年によるスレ感がございます。
-
Professor Noah's Spaceship
¥1,820
著/ BRIAN WILDSMITH 1980年 ペーパーバック 22×31cm 28p テキスト/英語 イギリスの絵本作家、ブライアン・ワイルドスミスによる絵本です。 ノアの方舟を題材に、森の汚染をきっかけに飛行船へ乗って他の世界への移住を決めた、ノア船長と森の動物たちのお話。 オールカラー。経年によるスレがございます。
-
Alice in Wonderland
¥1,820
著/ Gill Guile 刊行年不明 ハードカバー 22.2×29.6cm 45p テキスト/英語 不思議の国のアリスの絵本です。 一見ファンシーで可愛らしくも、どこかおかしな不思議の国のアリスの世界観と魅力を描いた挿絵か魅力的な一冊。登場人物の躍動感あふれるコミカルな様子が素敵です。 オールカラー。経年によるスレの他、中表紙に英語での書き込みがございます。
-
GROUNDSEL
¥1,820
著/ Fergus Hall 1982年 ハードカバー 25×29cm テキスト/英語 スコットランドのアーティスト、フォーガス・ホールによる絵本です。 アンチンボルトを彷彿させるかのような登場人物をはじめ、遠近法があべこべのどこか妖しく、幻想的なタッチの挿絵は独自の魅力にあふれています。 オールカラー。経年によるスレがございます。
-
イタリアの古典レースのコレクション Italian Lace Design 243 Classic Examples
¥2,480
発行/Dover 著者/Elisa Ricci ソフトカバー 95p 1993年 21.5×28.3㎝ テキスト/英語 1913年に発行されたイタリアレースに関する書籍からニードルポイントレースに関連する作品を著者が選び、編集された一冊。 ネットワーク、レティセラ、プントインアリアなど複数の主要な技法のレースを収載。 残念ながら図案の掲載はありませんが、作品作りの参考などにどうぞ。オールモノクロ。 細かいスレやキズはありますが本文ページは問題なくご覧いただけます。
-
The Bead Book
¥2,700
著/ IDA-MERETE ERLANDSEN & HETTY MOΟΙ 1972年 ペーパーバック 15.5×20.2cm 96p テキスト/英語 ビーズを刺繍、織り、かぎ針編み、 編み物に使用したり、あるいはビーズをつなげるなど、さまざまなビーズワークの楽しさを提供する一冊。 ビーズベルト 編むためのビーズ織機の作り方も説明されており、ネックレス、ペンダント、 アップリケに適したビーズモチーフ、 ビーズ刺繍の箱、財布、バッグ、 壁掛けのテキスト、図や写真が掲載されています。 カラー&モノクロ。汚れやスレ、シミ、シール跡などの経年感がございます。また、巻末に著名がございます。
-
ビーズワークのハウツー HOW TO DO BEAD WORK
¥2,150
著/ Mary White 刊行年不明 ペーパーバック 20.3×13.5cm 142p テキスト/英語 ビーズワークの基礎となるよう書かれたハウツー本。 パターンや手順をはじめ、材料の選択、使用するビーズ、糸の種類、針のサイズまで、あらゆる側面を網羅しています。 また、そこから発展したプロジェクトを掲載。 バッグ、スーダンの衣装から派生した興味深いパターンを含むランプシェード、黄麻布のカーテンの装飾の作り方など多様な作品の製作方法が解説されています。 オールモノクロ。ヤケやシール跡、表紙のシワなど全体的な経年感がございます。また、巻末に書き込みや著名あり。
-
韓国の工芸品 전통오색전지공예
¥2,700
発行/ 한림출판사 2001年 ペーパーバック 19×25.5cm 153p テキスト/韓国語 韓紙を用いた韓国の韓国の工芸品のうち、"오색전지공예"(五色電池工芸)と呼ばれる工芸品に焦点を当て、紹介。 様々なものをしまう箱や引き出し、扇子、ペーパークラフト、釈迦の像に至るまで、 韓国の人々の生活に根付いた、紙で作られているとは思えない重厚感とデザイン性の資料をオールカラーで掲載しています。 経年によるスレがございます。
-
韓国の伝統的なポジャギ 韓國傳統보자기
¥2,700
國立民俗博物館 1983年 ペーパーバック 19×15.5cm 161p テキスト/韓国語 1983年に開催された韓国刺繍博物館が所蔵する資料による特別展の図録です。 韓国の伝統的な手工芸品、ポジャギの図版を多数収載。暮らしにまつわる工芸品でありながら、布と針で描かれたパターン的なデザインやモチーフからは、作り手の創造への想いを感じさせます。後半の図版はモノクロでの掲載です。 カラー&モノクロ。スレなどの経年感がございます。
-
Ameliaranne & the Green Umbrella / Ameliaranne at the Farm
¥6,000
著/ Constance Heward 1972年 ハードカバー 27×19cm テキスト/英語 コンスタンス・ヒューワードによる愛らしいキャラクター、アミリアランヌのお話絵本。 彼女が初めて登場した「アミリアランヌと緑の傘」と、同シリーズでも人気のお話「農場のアミリアランヌ」を掲載。絵本をぐるりと回して、二つのお話を楽しめるユニークなつくりの絵本です。 オールカラー。スレ、汚れ、シミなど経年感がございます。
-
アメリカン・インディアン 工芸品のコレクション The Four Winds Guide to Indian Artifacts
¥3,580
A Schiffer Book for Collectors 1997年 ペーパーバック 28×21.5cm 199p テキスト/英語 アメリカインディアンによって製作された工芸品のコレクションブック。 衣服、容器、武器、 馬具、楽器、籠細工、陶器、織物など、当時の生活や文化的な背景を映し出す892の図版を掲載。また、キャプションでそれぞれの工芸品についてが解説されています。 オールカラー。経年によるスレがございます。
-
なつかしのテディベアづくり Nostalgische Teddybären
¥2,480
Ideenkiste 2001年 ペーパーバック 21×15.5cm 31p テキスト/ドイツ語 いつの時代も、老若男女問わず愛される人気者のテディベアづくりを解説。 愛らしいクマのお人形を自分でつくり、ユニークかつ可愛らしく飾る方法が、わかりやすいステップバイステップの写真とテキストで詳しく説明されています。図案紙欠。 オールカラー。経年によるスレ感がございますが、本文の状態は概ね良好です。
-
日本染織文様集Ⅱ 「幾何構成を主とした文様」
¥6,050
発行/1959年 日本繊維意匠センター ハードカバー本体のみ 26.3×37cm 244p テキスト/日本語 日本の染織作品において、主に自由構成デザインの文様資料を集めた一冊。チェックやボーダーを始め、様々な図形や文様を幾何学的に構成した資料が掲載されていて、創作のデザインの参考に活用できます。全3巻で日本の染織を「自由構成」「幾何構成」「琉球・アイヌ・外来」の3つに分類し資料を紹介しています。 表紙にキズ、見返しや全体に経年ヤケなどあり。 大型商品につき、ゆうパックでのお届けとなります。
-
日本染織文様集Ⅲ 「琉球 アイヌ 外来染織品の文様」
¥6,050
発行/1959年 日本繊維意匠センター ハードカバー本体のみ 26.3×37cm 244p テキスト/日本語 日本の染織作品において、主に琉球 アイヌ 外来染織品の文様資料を集めた一冊。植物や動物など、自然のモチーフを色鮮やかにデザインしたものや、アジアンテイストな作品資料など、さまざまな創作のデザインの参考に活用できます。全3巻で日本の染織を「自由構成」「幾何構成」「琉球・アイヌ・外来」の3つに分類し資料を紹介しています。 表紙にスレ、汚れ、キズ、見返しや全体に少し経年ヤケなどあり。 大型商品につき、ゆうパックでのお届けとなります。
-
果物とお花のクロスステッチ Fruit & Flowers IN CROSS STITCH
¥2,700
MEREHURST 1994年 ハードカバー 20.5×27.5cm 127p テキスト/英語 果物と花をテーマにした35種類以上の美しいデザインを収載。 ローズやガーデンのモチーフの伝統的なサンプラー、 野生のイチゴのプレースマット、魅惑的で微妙な陰影のパンジーの鉢植えの絵、テーブルクロス、プレースマット、 ナプキン、サンプラー、 クッションなどのプロジェクトが掲載されています。モチーフの繊細な陰影までもをデザインした、美しい作品づくりをお楽しみください。 オールカラー。経年によるスレや汚れの他、カバーにシミがございます。
-
図録 カルダーの世界展
¥2,050
発行/読売新聞社 1979年 ペーパーバック 25.5×24.5cm 約150p テキスト/日本語 1979年より西武美術館ほかを巡回した特別展の図録です。 現代アメリカ美術を代表する作家、アレクサンダー・カルダーによる作品を収載。 代表作である"動く彫刻"・モビールのほか、彫刻や版画、ドローイング、おもちゃ、サーカス、演劇に至るまで、カルダーによる制作の数々の図版を収載、テキストで解説しています。 カラー&モノクロ。経年によるスレの他、ページ端に折れがございます。
-
Blake's “America: A Prophecy" and "Europe: A Prophecy"
¥2,050
Dover 1983年 ペーパーバック 21.5×29cm 46p テキスト/英語 ウィリアム・ブレイクによる"America: A Prophecy" と、 "Europe: A Prophecy"を復刻。 ブレイク自身が描き手彩色した、非常に希少で貴重な原本に基づき再現しています。 独自の神話と当時の世相を照らし合わせた、幻想的な作品の数々は、ブレイク自身が抱いた風刺的な表現を感じさせます。 オールカラー。経年によるスレ感がございます。
-
MarieとClaireのお洋服 Tenues de poupées 76 MODELES À RÉALISER
¥2,700
Corolle 2010年 ペーパーバック 19.5×22cm 190p テキスト/フランス語 Marie Claire Idées誌のために製作された、長い赤い髪をした愛らしい人形、Marieと、彼女の友人 Claireのお洋服のコレクションブック。 編み物、かぎ針編み、 縫製で作れるかわいい服やアクセサリーを76例収載。作り方はテキストまたは図案で示されています。 思わず似たようなものを探してしまうような、可愛らしいデザインのお洋服作りが楽しめる一冊。 オールカラー。状態は良好です。
-
リュステム・パシャ・モスクのタイル TILES of RÜSTEMPAŞA MOSQUE
¥3,250
yeniköy 刊行年不明 ハードカバー 21.5×23.5cm 約50p テキスト/英語 トルコ・イスタンブールにあるリュステム・パシャ・モスクを装飾する美しいタイルのコレクションブック。 中国の染付より影響を受けた、イズニックタイルと呼ばれる植物文様・幾何文様・装飾文字文様があしらわれたモスク内のタイルの図版をフルカラーで掲載しています。 オールカラー。経年によるスレがございます。
-
北米インディアンのデザイン NORTH AMERICAN INDIAN DESIGNS
¥2,150
著/Eva Wilson 1984年 ペーパーバック 21.3×28.5cm 100p テキスト/英語 北米インディアンの人々が用いたモチーフを収載したコレクションブック。 さまざまな博物館や個人コレクションよりバスケット、陶器、毛布、衣服、彫刻、絵画、金属細工、その他の工芸品の装飾から文様を引用。花柄、狩猟シーン、様式化された動植物、神話上の人物、幾何学模様など、当時の人々の伝統や生活、信仰を表すような素晴らしいデザインの数々をお楽しみください。 オールモノクロ。経年によるスレがございます。
-
ヨーロッパの陶芸 LA CERAMIQUE europeenne
¥3,750
著/H.-P. Fourest 1982年 ハードカバー 31.5×24.5cm 399p テキスト/フランス語 4世紀に渡る、ヨーロッパでの陶器の芸術を300点以上の図版と共に紹介。 釉薬をかけた陶器と石器・イレスパ モレノク陶器とマジョリカ・ヨーロッパにおける土器の発展・ポーセリンなど、今日に至るまでの様々な陶器をお楽しみいただけます。 巻末にはメーカー・ブランドの刻印一覧や参考文献も掲載。 陶器と日常生活、文明の進化を感じられる重厚な一冊です。カラー&モノクロ。 小シミ・ヤケ、半分にやや歪みがありますが、本文ページは問題なくご覧いただける状態です。
-
フランスのがま口の作品集 Fermoirs anciens pour petits objects a coudre et broder
¥3,250
著/Sandrine Kielt-Michaud l'inedite 2013年 ハードカバー 23×25㎝ テキスト/フランス語 アンティークのがま口を使用したで作る、バッグやポーチの作品集。 鳥かご風ポーチ・フランスパンを入れるための縦長のバッグ・こけし型のダブルポーチ・ジュエリーボックス・針や鋏を入れるソーイングポーチ・バネ口のメガネケースなどなど。様々な用途、サイズの作品を19点掲載。巻頭には、がま口の歴史や形状別の仕立て方を紹介。オールカラー。 概ね状態良好です。
-
リネンとリバティの小物作品集 Accessoires en lin et Liberty
¥2,150
著/Catherine Rouchie 発行/Le Temps Apprivoise 2007年 ソフトカバー 17.5×19.5cm 全64ページ テキスト/フランス語 リネンとリバティで作る、華やかで明るい小物の作品集。 表紙作品のピンクッションをはじめ、ネックレス・ブローチ・キャンディケインの花輪・ショッピングバッグ・ウォールポケットなどの15点のプロジェクトをお楽しみいただけます。縮小パターンを掲載。オールカラー。 一部ページに書き込み有り。本文ページは問題なくご覧いただける状態です。
-
クロスステッチで描く動植物絵画 JILL GORDON'S CROSS STITCH PICTURES
¥2,700
著/JILL GORDON 2001年 ハードカバー 28.5×22cm 128p テキスト/英語 画家であり、テキスタイルアーティストでもあるジル・ゴードンさんのクロスステッチ図案集。 菜園のウサギ・雄大な大地のシマウマやキリン・日暮れのフクロウ・湖の虎・夏の果樹園の牛たちなどなど。自然の美しさが生き生きと表現されています。Anchorの色指定付き。オールカラー。 小ヤケ、やや波打ちがありますが、本文ページは問題なくご覧いただけます。